優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2016/07/08(金) 12:00 | 【優先順位のツボ】続けるか辞めるかの分かれ道 |
__________________________
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.7.8 Vol.99
本日のテーマ:続けるか辞めるかの分かれ道
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
子どもの宿題も、
どんどん進化(?)しています。
算数カードが足し算から
引き算に変わると、
これまでタイムを計りながら
調子良くやっていたのが、
急に減速。
引く方が難しいんでしょうね。
サッと答えが出ず、
タイムが縮まらないのが悔しいのか
泣いていたので、
間違えない数を集計することに
なりました。
あっという間にモチベーションが
回復し、がぜんやる気に。
なんて単純なヤツなんだ(笑)
子どものうちは、
得意不得意を考えずに、
とにかく何でもやってみる
親とすれば、どうすれば
飽きずに続けられるか
考えていこうと思っています。
子どもの得手不得手は
どこで分かれていくのか
とても興味があります。
_______________________
本日のテーマ:続けるか辞めるかの分かれ道
_______________________
昨日は、久しぶりに事務作業に集中。
労働保険の年度更新も大詰めなので、
複数人で作成し、チェックをした後は、
原本に記入していくわけですが、
字がキレイな職員さんには清書を、
数字の確認が正確な職員さんには
最終チェックを、
そして私は印鑑を押すのが
得意なので(笑)、
最後の仕上げを担当。
不得意な分野は見極め、
得意分野を伸ばしていく、
どの業界でも必要な事だと思います。
字が汚い私は、筆ペン講座で
ある程度上手くなるかもしれませんが、
なかなか時間は取れないし、
そもそも継続出来ないし。
社会保険労務士の業務範囲は
とても広く、
開業当初は依頼されたものは、
ご縁だと思って何でも
やってきましたが、
今は、例えば年金でも加入や退職の
手続き以外はバサッと辞めました。
障害年金などは得意な先生に
お願いしています。
何でもやってみる時期と、
辞めるか判断する時期は、
必ず来ます。
思い切ってあきらめる、手放す
というのは、もったいないようで、
見極めって難しいですが、
「お金を払ってでもやりたいのか?」
これを、一つの判断軸として
考えるようにしています。
どうぞ、音声でもお楽しみください。
https://youtu.be/12c6BKQNCpg
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.7.8 Vol.99
本日のテーマ:続けるか辞めるかの分かれ道
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
子どもの宿題も、
どんどん進化(?)しています。
算数カードが足し算から
引き算に変わると、
これまでタイムを計りながら
調子良くやっていたのが、
急に減速。
引く方が難しいんでしょうね。
サッと答えが出ず、
タイムが縮まらないのが悔しいのか
泣いていたので、
間違えない数を集計することに
なりました。
あっという間にモチベーションが
回復し、がぜんやる気に。
なんて単純なヤツなんだ(笑)
子どものうちは、
得意不得意を考えずに、
とにかく何でもやってみる
親とすれば、どうすれば
飽きずに続けられるか
考えていこうと思っています。
子どもの得手不得手は
どこで分かれていくのか
とても興味があります。
_______________________
本日のテーマ:続けるか辞めるかの分かれ道
_______________________
昨日は、久しぶりに事務作業に集中。
労働保険の年度更新も大詰めなので、
複数人で作成し、チェックをした後は、
原本に記入していくわけですが、
字がキレイな職員さんには清書を、
数字の確認が正確な職員さんには
最終チェックを、
そして私は印鑑を押すのが
得意なので(笑)、
最後の仕上げを担当。
不得意な分野は見極め、
得意分野を伸ばしていく、
どの業界でも必要な事だと思います。
字が汚い私は、筆ペン講座で
ある程度上手くなるかもしれませんが、
なかなか時間は取れないし、
そもそも継続出来ないし。
社会保険労務士の業務範囲は
とても広く、
開業当初は依頼されたものは、
ご縁だと思って何でも
やってきましたが、
今は、例えば年金でも加入や退職の
手続き以外はバサッと辞めました。
障害年金などは得意な先生に
お願いしています。
何でもやってみる時期と、
辞めるか判断する時期は、
必ず来ます。
思い切ってあきらめる、手放す
というのは、もったいないようで、
見極めって難しいですが、
「お金を払ってでもやりたいのか?」
これを、一つの判断軸として
考えるようにしています。
どうぞ、音声でもお楽しみください。
https://youtu.be/12c6BKQNCpg
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。