優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2016/07/25(月) 12:00 | 【優先順位のツボ】思考が停止する魔法の言葉とは |
__________________________
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.7.25 Vol.116
本日のテーマ:思考が停止する魔法の言葉とは
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
この3日間は、地元の夏祭りでした。
子ども神輿から相撲大会、
芸人(今年は「流れ星」)や
演歌歌手を呼んでのステージなど、
市内では比較的大きなお祭りです。
このような地域生活では、
交流する中で様々な職業の方々の、
職場の中では絶対に聞けないような
話で盛り上がったりします。
_______________________
本日のテーマ:思考が停止する魔法の言葉とは
_______________________
仕事柄、様々な業界や職種の方を対象に、
残業の削減など職場環境改善の
アドバイスをしていますが、
関わり始めの頃、必ず出てくる
「魔法の言葉」があります。
それは、
「うちの業界では難しい・・・。」
というもの。必ず出ます(笑)
確かに業界特有の事情があるのは
理解出来ます。
例えば、医療業界だと
「緊急手術が入ったのに、
ノー残業デーだからって
帰れるわけがない。」
それはそうでしょう。
飲食業でも
「お客様がいるのに・・・」
運送業だと
「荷主の意向で・・・」
介護業だから
建設業だから
などなど
ノー残業デーが無理なら、
全てが出来ないわけではなく
その範囲の中で、
出来ることが必ず
見つかるはずなのですが、
この言葉は思考を停止させてくれます。
現状を変えたくないという
意識が働くのかもしれませんが、
業界の常識を一旦頭から外さないと、
何も始まらないわけで、
むしろ
「他の業界の良い所はどこだ?」
というような視点が必要です。
そして、
そこに働く従業員の幸せ
という視点を先に入れると
環境改善は加速していきます。
音声はこちらから・・・
https://youtu.be/QrrqmVAYhGA
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.7.25 Vol.116
本日のテーマ:思考が停止する魔法の言葉とは
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
この3日間は、地元の夏祭りでした。
子ども神輿から相撲大会、
芸人(今年は「流れ星」)や
演歌歌手を呼んでのステージなど、
市内では比較的大きなお祭りです。
このような地域生活では、
交流する中で様々な職業の方々の、
職場の中では絶対に聞けないような
話で盛り上がったりします。
_______________________
本日のテーマ:思考が停止する魔法の言葉とは
_______________________
仕事柄、様々な業界や職種の方を対象に、
残業の削減など職場環境改善の
アドバイスをしていますが、
関わり始めの頃、必ず出てくる
「魔法の言葉」があります。
それは、
「うちの業界では難しい・・・。」
というもの。必ず出ます(笑)
確かに業界特有の事情があるのは
理解出来ます。
例えば、医療業界だと
「緊急手術が入ったのに、
ノー残業デーだからって
帰れるわけがない。」
それはそうでしょう。
飲食業でも
「お客様がいるのに・・・」
運送業だと
「荷主の意向で・・・」
介護業だから
建設業だから
などなど
ノー残業デーが無理なら、
全てが出来ないわけではなく
その範囲の中で、
出来ることが必ず
見つかるはずなのですが、
この言葉は思考を停止させてくれます。
現状を変えたくないという
意識が働くのかもしれませんが、
業界の常識を一旦頭から外さないと、
何も始まらないわけで、
むしろ
「他の業界の良い所はどこだ?」
というような視点が必要です。
そして、
そこに働く従業員の幸せ
という視点を先に入れると
環境改善は加速していきます。
音声はこちらから・・・
https://youtu.be/QrrqmVAYhGA
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。