優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/08/30(金) 22:00 | 【優先順位のツボ 】失敗を引きずらない人の思考 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2019.8.30 Vol. 1,247
本日のテーマ:
失敗を引きずらない人の思考
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/Gy4P1DUk6xE
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝から晩まで研修登壇の一日。
トリプルヘッダーは
おそらく初めての経験です。
農業従事者への労務管理研修から始まり、
学校の管理職(幼稚園、小学校、中学校)を
対象としたタイムマネジメント研修、
最後は学校での授業と駆け回りました。
2019年登壇記録集計中
65・66・67回目
参加者21・86・11名(累計2,968名)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
失敗を引きずらない人の思考
_______________________
日本人女子選手として42年ぶりに
メジャー大会(全英女子オープン)を制覇した
渋野日向子選手の大きな特長は
「バウンスバック」にあります。
バウンスバックとは、
ボギー以下の悪いスコアを出した
次のホールで
バーディ以上のスコアで取り戻す
ことですが、
国内女子でバウンスバック率の
第1位なのです。
ゴルフは年に1回程度しかしない私でも
その凄さはわかります。
だって、失敗(ボギー)した後は、
守りに入ったり、
逆に余計な力が入って更に悪くなる
場合があるからです。
きっと、逆境を跳ね返す力が強いのだと
思います。
一方、私の知人で、
過去の失敗を全く気にしない人がいます。
本人にコツを聞いてみると
「意識して忘れる」そうです。
これはこれでスゴイ能力では
ないでしょうか。
どうしても過去の失敗を引きずって
しまう私としては
尊敬の念しかありません。
この2人の共通点は、
変えられるコトと変えられないコトを
しっかり区別している点だと
確信しています。
過去は変えられない。
変えられない部分は忘れる。
変えられるのは失敗の中から
改善点を見つけて取り組むこと。
失敗を引きずらない人とは
この区別ができる人だというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
来週は、
福岡の同業者(社会保険労務士事務所)に
依頼され、
その職員さん向けに研修を行うことに
なりました。
ありがたいことです。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2019- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2019.8.30 Vol. 1,247
本日のテーマ:
失敗を引きずらない人の思考
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/Gy4P1DUk6xE
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝から晩まで研修登壇の一日。
トリプルヘッダーは
おそらく初めての経験です。
農業従事者への労務管理研修から始まり、
学校の管理職(幼稚園、小学校、中学校)を
対象としたタイムマネジメント研修、
最後は学校での授業と駆け回りました。
2019年登壇記録集計中
65・66・67回目
参加者21・86・11名(累計2,968名)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
失敗を引きずらない人の思考
_______________________
日本人女子選手として42年ぶりに
メジャー大会(全英女子オープン)を制覇した
渋野日向子選手の大きな特長は
「バウンスバック」にあります。
バウンスバックとは、
ボギー以下の悪いスコアを出した
次のホールで
バーディ以上のスコアで取り戻す
ことですが、
国内女子でバウンスバック率の
第1位なのです。
ゴルフは年に1回程度しかしない私でも
その凄さはわかります。
だって、失敗(ボギー)した後は、
守りに入ったり、
逆に余計な力が入って更に悪くなる
場合があるからです。
きっと、逆境を跳ね返す力が強いのだと
思います。
一方、私の知人で、
過去の失敗を全く気にしない人がいます。
本人にコツを聞いてみると
「意識して忘れる」そうです。
これはこれでスゴイ能力では
ないでしょうか。
どうしても過去の失敗を引きずって
しまう私としては
尊敬の念しかありません。
この2人の共通点は、
変えられるコトと変えられないコトを
しっかり区別している点だと
確信しています。
過去は変えられない。
変えられない部分は忘れる。
変えられるのは失敗の中から
改善点を見つけて取り組むこと。
失敗を引きずらない人とは
この区別ができる人だというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
来週は、
福岡の同業者(社会保険労務士事務所)に
依頼され、
その職員さん向けに研修を行うことに
なりました。
ありがたいことです。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2019- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。