優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2016/08/09(火) 12:00 | 【優先順位のツボ】エコヒイキはありますよ |
__________________________
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.8.9 Vol.131
本日のテーマ:エコヒイキはありますよ
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
昨日も企業研修。
一応自由参加ですが、
半強制(?)的なスタイルです。
主体的に参加している人、
上司に行けと言われて
仕方なく来た人と様々で、
せっかく何時間も研修を
受けるのなら、
何か吸収しよういう気持ちが
大事だとは思うのですが、
その場にいることが
目的となっている人も
少なくないですね。
その中でも、
講義で紹介した事を詳しく知りたいと
休憩中に聞きに来る人、
使ったワークシートを職場でも
紹介したいからいただけますかと
お願いに来る人がいます。
なんて単純な自分なんだと思いますが、
終わった後の疲れが
この瞬間に全て吹っ飛びます(笑)
_______________________
本日のテーマ:エコヒイキはありますよ
_______________________
講師からしてみると、
つまらなそうにしている人を
一生懸命に盛り上げる時間も
パワーも無いので、
目線を合わせて大きくうなずいたり、
笑う所で笑ってくれたり、
反応がある人の方をどうしても
見てしまいます。
その方が、自分自身をリズムに
乗せることが出来るからなのですが、
途中からその人に合うような事例に
変えてみたりします。
また、ワーク中に具体的な助言を
したりもします。
完全にエコヒイキですね(笑)
同じ時間を使って同じ話を
聞いているわけですが、
得られるものには
大きく差がつくはずです。
ゴマをするという意味ではなく、
仕事を教えてもらう経営者や上司、
先輩に対して自分自身の反応を
変えてみるというのも、
働きやすい職場作りのためには
必要なことなのではないかと
思っています。
音声はこちらから・・・
https://youtu.be/oPBksRid_Gk
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。
■■ 優先順位のツボ ■■ 2016.8.9 Vol.131
本日のテーマ:エコヒイキはありますよ
仕事に野球審判、子育て・・・
日々の優先順位に試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日々お届けしています。
__________________________
社会保険労務士の篠原です。
昨日も企業研修。
一応自由参加ですが、
半強制(?)的なスタイルです。
主体的に参加している人、
上司に行けと言われて
仕方なく来た人と様々で、
せっかく何時間も研修を
受けるのなら、
何か吸収しよういう気持ちが
大事だとは思うのですが、
その場にいることが
目的となっている人も
少なくないですね。
その中でも、
講義で紹介した事を詳しく知りたいと
休憩中に聞きに来る人、
使ったワークシートを職場でも
紹介したいからいただけますかと
お願いに来る人がいます。
なんて単純な自分なんだと思いますが、
終わった後の疲れが
この瞬間に全て吹っ飛びます(笑)
_______________________
本日のテーマ:エコヒイキはありますよ
_______________________
講師からしてみると、
つまらなそうにしている人を
一生懸命に盛り上げる時間も
パワーも無いので、
目線を合わせて大きくうなずいたり、
笑う所で笑ってくれたり、
反応がある人の方をどうしても
見てしまいます。
その方が、自分自身をリズムに
乗せることが出来るからなのですが、
途中からその人に合うような事例に
変えてみたりします。
また、ワーク中に具体的な助言を
したりもします。
完全にエコヒイキですね(笑)
同じ時間を使って同じ話を
聞いているわけですが、
得られるものには
大きく差がつくはずです。
ゴマをするという意味ではなく、
仕事を教えてもらう経営者や上司、
先輩に対して自分自身の反応を
変えてみるというのも、
働きやすい職場作りのためには
必要なことなのではないかと
思っています。
音声はこちらから・・・
https://youtu.be/oPBksRid_Gk
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしております!
その他のメールマガジンのお申し込みは、
【週刊:給与計算のワナ】https://brutality-ex.jp/fx38983/count
【月刊:職場活性のタネ】https://brutality-ex.jp/fx38983/activity
_________________________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト http://www.happy-spiral.jp
■ マイベストプロ大分:http://mbp-oita.com/happy-spiral/column/
_________________________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2016- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。