優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/05/19(火) 12:00 | 【優先順位のツボ 】存在を知らないことには何も始まらない。 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.5.19 Vol. 1,510
本日のテーマ:
存在を知らないことには何も始まらない。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/JJkzNeFEdWo
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
月曜日の午前中は予定を入れず、
郵便物の整理やメールを返信したりと
静かな立ち上がりを意識しています。
午後からは、よろず支援拠点で業務。
雇用調整助成金のご相談が続きます。
度重なる変更で書類の量は
確かに軽減されたとはいえ、
そもそもの労務管理ができていない会社には、
やはりハードルが高い助成金です。
経営者に悪気があるわけではなく、
必要なことも知らなかったという場合が
ほとんど。
やはり、知らないことはできない。
2020年登壇記録集計中
24回
参加者累計837名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
存在を知らないことには何も始まらない。
_______________________
小学生に
「雇用調整助成金についてどう思う?」
と聞いたら
何それ?美味しいの?
という反応になるでしょう。
そりゃあそうですね。
知らないことはできない。
その言葉自体を知らないから
想像もできない。
存在を知らないことには
何も始まらないわけです。
労働基準法では、
会社が作成しなければならない
帳簿類が定められています。
従業員を雇用していれば
給与計算はするので、
賃金台帳や出勤簿(タイムカード)は
あるでしょう。
年次有給休暇の管理簿も
イメージは馴染みはあると思います。
しかしながら、
労働者名簿はどうでしょう。
多くの経営者は
何それ?という反応をします。
もちろん、
法定の項目を満たしていれば
どんな体裁でも構いませんが、
抜けていればアウト。
労働基準監督署の調査があれば
間違いなく指摘されます。
私たちは知らないことだらけです。
しかしながら、
内容を詳しく知らないというより、
存在そのものを知らないと
致命傷を負うかもしれません。
しかも、かなり重要なことでも
学ぶ機会はほとんど無いというのが
悲しい現実です。
初めて子供を授かった親に対して
子育てのやり方の学ぶ機会がもっとあれば
虐待も少なくなるはずです。
両親に聞いたり、本を読んだり、
セミナーに参加したり・・・。
片っ端から自分流でやってみて、
それでうまくいけば良いのですが、
やり方(存在)を知らないことで
子育てに自信が持てなくなり、
ネグレクトになってしまう悲劇は
学ぶことや仲間を知ることで
避けられる可能性は高まります。
お金の使い方や貯め方だって、
そして、時間の使い方だって
効率の良い仕事の進め方だって、
メンタルの保ち方だって。
このような知識は誰もが必要なのに、
存在自体を知らないことで学ぶ機会を逃す
ということは実にモッタイナイ。
手取り足取り教えることより
存在を教えてあげることが
大人の役目なのだと思います。
________________
◆3・ 編集後記
________________
小中学校の分散登校は始まりましたが、
通常再会まで2週間はあります。
自宅で留守番が多いこの時期を
どのように過ごすかはとても重要なので、
時間割の作り方を教えています。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.5.19 Vol. 1,510
本日のテーマ:
存在を知らないことには何も始まらない。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/JJkzNeFEdWo
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
月曜日の午前中は予定を入れず、
郵便物の整理やメールを返信したりと
静かな立ち上がりを意識しています。
午後からは、よろず支援拠点で業務。
雇用調整助成金のご相談が続きます。
度重なる変更で書類の量は
確かに軽減されたとはいえ、
そもそもの労務管理ができていない会社には、
やはりハードルが高い助成金です。
経営者に悪気があるわけではなく、
必要なことも知らなかったという場合が
ほとんど。
やはり、知らないことはできない。
2020年登壇記録集計中
24回
参加者累計837名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
存在を知らないことには何も始まらない。
_______________________
小学生に
「雇用調整助成金についてどう思う?」
と聞いたら
何それ?美味しいの?
という反応になるでしょう。
そりゃあそうですね。
知らないことはできない。
その言葉自体を知らないから
想像もできない。
存在を知らないことには
何も始まらないわけです。
労働基準法では、
会社が作成しなければならない
帳簿類が定められています。
従業員を雇用していれば
給与計算はするので、
賃金台帳や出勤簿(タイムカード)は
あるでしょう。
年次有給休暇の管理簿も
イメージは馴染みはあると思います。
しかしながら、
労働者名簿はどうでしょう。
多くの経営者は
何それ?という反応をします。
もちろん、
法定の項目を満たしていれば
どんな体裁でも構いませんが、
抜けていればアウト。
労働基準監督署の調査があれば
間違いなく指摘されます。
私たちは知らないことだらけです。
しかしながら、
内容を詳しく知らないというより、
存在そのものを知らないと
致命傷を負うかもしれません。
しかも、かなり重要なことでも
学ぶ機会はほとんど無いというのが
悲しい現実です。
初めて子供を授かった親に対して
子育てのやり方の学ぶ機会がもっとあれば
虐待も少なくなるはずです。
両親に聞いたり、本を読んだり、
セミナーに参加したり・・・。
片っ端から自分流でやってみて、
それでうまくいけば良いのですが、
やり方(存在)を知らないことで
子育てに自信が持てなくなり、
ネグレクトになってしまう悲劇は
学ぶことや仲間を知ることで
避けられる可能性は高まります。
お金の使い方や貯め方だって、
そして、時間の使い方だって
効率の良い仕事の進め方だって、
メンタルの保ち方だって。
このような知識は誰もが必要なのに、
存在自体を知らないことで学ぶ機会を逃す
ということは実にモッタイナイ。
手取り足取り教えることより
存在を教えてあげることが
大人の役目なのだと思います。
________________
◆3・ 編集後記
________________
小中学校の分散登校は始まりましたが、
通常再会まで2週間はあります。
自宅で留守番が多いこの時期を
どのように過ごすかはとても重要なので、
時間割の作り方を教えています。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。