優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/08/14(金) 12:00 | 【優先順位のツボ 】子供がカギを忘れて学校に行きました。 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.8.14 Vol. 1,597
本日のテーマ:
子供がカギを忘れて学校に行きました。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/u2l_lzIuyxk
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、研修資料の作成などの
仕事をしていましたが、
午後からはお墓の掃除、
娘の保育園時代からの友人家族と
自宅で暑気払いと
ノンビリモードの一日。
それにしても暑い・・・。
2020年登壇記録集計中
32回
参加者累計936名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
子供がカギを忘れて学校に行きました。
_______________________
何を課題とするのかによって対策は変わります。
ダイエットでも、
体重なのか、体脂肪率なのか、
お腹周りなのか・・・。
関連性があるとはいえ、
ターゲットが変われば選択する対策も違います。
課題はゴールによって変わります。
なぜなら、
ゴールと現状の差が課題だからです。
ありたい体重と現状の差が
5kgなのか10kgなのかで
選択する対策も変わります。
そのゴールは目的で変わります。
何のためにそれをするのか。
健康になりたいのか。
病気を克服したいのか。
ファッションのためなのか。
異性にモテたいのか。
結局、重要なのは目的であって、
土台に目的があり、
ゴール(目標)はその上に
乗っかっているだけに過ぎません。
日常的な例で説明します。
娘はカギを忘れて学校に行く時がありました。
帰宅しても共働きの両親は
帰っていないので、
家に入れず、マンションの管理人から
携帯電話で連絡が入り、
急いで戻るという事態が発生しました。
幸い大事には至らず済みましたが
ヒヤッとします。
ランドセルからカギを外した後、
元に戻すことを忘れていたのが原因です。
ここで対策を先に考えてしまうと、
・家を出る前に確認する
・カギを自分でかける
・チェックリストを作る
・カギを複数作り、常にランドセルには付けておく
・忘れて家に入れなかった時にお世話になる
特定の友人を決めておく
・連絡がつくように携帯電話を持たせる
などなど。
大量行動ということで
全てやっても良いのですが、
何が問題とするか(目的)で整理してみます。
・カギを忘れたことが問題だったのか
・家に入れなかったことが問題だったのか
・連絡がつかなかったことが問題だったのか
カギを忘れなければ、家に入れて、
連絡する必要もなかったわけなので、
この3つの因果関係はあります。
ですが、
今後、カギを忘れないようにしたいのか
カギを忘れても安心できる仕組みが必要なのか
それによって取るべき対策の
方向性が変わります。
いずれにしても、
目的によって改善の方向性が異なる
というわけで、
職場の場合は、力が分散すると
費用もかかりますし、
少なくとも方向性だけは
共有しておきたいところです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
皮肉にもコロナ騒動のお陰で
オンラインミーティングが普通になり、
それまでは集まっていたのが
自宅でもできるようになると
参加のハードルがグッと下がりますね。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.8.14 Vol. 1,597
本日のテーマ:
子供がカギを忘れて学校に行きました。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/u2l_lzIuyxk
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、研修資料の作成などの
仕事をしていましたが、
午後からはお墓の掃除、
娘の保育園時代からの友人家族と
自宅で暑気払いと
ノンビリモードの一日。
それにしても暑い・・・。
2020年登壇記録集計中
32回
参加者累計936名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
子供がカギを忘れて学校に行きました。
_______________________
何を課題とするのかによって対策は変わります。
ダイエットでも、
体重なのか、体脂肪率なのか、
お腹周りなのか・・・。
関連性があるとはいえ、
ターゲットが変われば選択する対策も違います。
課題はゴールによって変わります。
なぜなら、
ゴールと現状の差が課題だからです。
ありたい体重と現状の差が
5kgなのか10kgなのかで
選択する対策も変わります。
そのゴールは目的で変わります。
何のためにそれをするのか。
健康になりたいのか。
病気を克服したいのか。
ファッションのためなのか。
異性にモテたいのか。
結局、重要なのは目的であって、
土台に目的があり、
ゴール(目標)はその上に
乗っかっているだけに過ぎません。
日常的な例で説明します。
娘はカギを忘れて学校に行く時がありました。
帰宅しても共働きの両親は
帰っていないので、
家に入れず、マンションの管理人から
携帯電話で連絡が入り、
急いで戻るという事態が発生しました。
幸い大事には至らず済みましたが
ヒヤッとします。
ランドセルからカギを外した後、
元に戻すことを忘れていたのが原因です。
ここで対策を先に考えてしまうと、
・家を出る前に確認する
・カギを自分でかける
・チェックリストを作る
・カギを複数作り、常にランドセルには付けておく
・忘れて家に入れなかった時にお世話になる
特定の友人を決めておく
・連絡がつくように携帯電話を持たせる
などなど。
大量行動ということで
全てやっても良いのですが、
何が問題とするか(目的)で整理してみます。
・カギを忘れたことが問題だったのか
・家に入れなかったことが問題だったのか
・連絡がつかなかったことが問題だったのか
カギを忘れなければ、家に入れて、
連絡する必要もなかったわけなので、
この3つの因果関係はあります。
ですが、
今後、カギを忘れないようにしたいのか
カギを忘れても安心できる仕組みが必要なのか
それによって取るべき対策の
方向性が変わります。
いずれにしても、
目的によって改善の方向性が異なる
というわけで、
職場の場合は、力が分散すると
費用もかかりますし、
少なくとも方向性だけは
共有しておきたいところです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
皮肉にもコロナ騒動のお陰で
オンラインミーティングが普通になり、
それまでは集まっていたのが
自宅でもできるようになると
参加のハードルがグッと下がりますね。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。