優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/11/24(火) 12:00 | 【優先順位のツボ 】タイムマネジメント講座の社会的意義 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.11.24 Vol. 1,699
本日のテーマ:
タイムマネジメント講座の社会的意義
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/Pd2GwDH-Nb4
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝からコメダで「思考タイム」を実施。
創造した未来をどうやって実現するか。
立てた行動計画の進行状況を確認します。
そのまま、ホームグラウンドならぬ
ホーム温泉(サウナ)へ。
午後からは家族の時間です。
「いい夫婦の日」は仕事だったので
帳尻合わせではありませんが、
モロゾフのプリンパフェでご機嫌取り。
子供は友達と遊びに行ったので
妻と二人でした。
これからは、
こんな日が増えるのでしょうね。
2020年登壇記録集計中
60回
参加者累計1,589名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タイムマネジメント講座の社会的意義
_______________________
日曜日に開催した講座の受講者から、
こんな質問を受けました。
タイムマネジメントのセミナーをしようと
(一番最初に)思ったのはなんで?
私のモットーでもある
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
これを広く伝えたい。それが目的です。
企業の働き方改革を支援する
社会保険労務士だからこそ
そして、
長年苦しんできた私だからこそ
やる意味があると思っています。
なにしろ、夏休みの宿題は
始業式の前日に泣きながらやっていましたし、
社会人になってからも
残業や休日出勤は当たり前。
時には徹夜をして
足りない能力をカバーしてきました。
自分はだらしない。
能力が低い。
根性が足りない。
そう思っていましたが、
時間の使い方を知らないことが
大きく影響していたと確信しています。
原因不明の病気は治療が難しいですが、
原因不明の職場の問題は
時間の使い方を知ることが特効薬になる
可能性も高く、
凡人代表の私が知ることで変わったように
多くの人を救えるのではないか。
そう考えたので
公開セミナーを始めたというわけです。
ところで、
リアル研修が難しくなった今の状況を考慮して
オンラインでの構成を考えてみました。
1回目は「時間の使い方を考える(オンライン)」
2回目は「時間の作り方を知る(オンライン)」
そして3回目に「時間を体感する(リアル)」
時間は、
オンラインは1回が1時間~1時間30分、
リアルは1時間30分~2時間
これなら対象者の地域を限定せずに
受講が可能になります。
1回目、2回目は理論的なものなので
これ(オンライン)で十分でしょう。
さあ、ガンガンいきますよ~。
________________
◆3・ 編集後記
________________
そんなこんなで、早速、
年内にオンラインの研修依頼が入りました。
うまくいかなかった部分は改善改善。
高速でPDCAを回します。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2020.11.24 Vol. 1,699
本日のテーマ:
タイムマネジメント講座の社会的意義
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/Pd2GwDH-Nb4
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
大分合同新聞の別冊GXビジネスで
働き方改革についてのインタビュー記事が
掲載されました。
https://www.oita-press.co.jp/gxbusiness/2020/04/09/JIT202004050848
コラム「大分のしんけんスゴイ社長」は
こちらから・・・
https://happy-spiral.jp/column
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
朝からコメダで「思考タイム」を実施。
創造した未来をどうやって実現するか。
立てた行動計画の進行状況を確認します。
そのまま、ホームグラウンドならぬ
ホーム温泉(サウナ)へ。
午後からは家族の時間です。
「いい夫婦の日」は仕事だったので
帳尻合わせではありませんが、
モロゾフのプリンパフェでご機嫌取り。
子供は友達と遊びに行ったので
妻と二人でした。
これからは、
こんな日が増えるのでしょうね。
2020年登壇記録集計中
60回
参加者累計1,589名
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タイムマネジメント講座の社会的意義
_______________________
日曜日に開催した講座の受講者から、
こんな質問を受けました。
タイムマネジメントのセミナーをしようと
(一番最初に)思ったのはなんで?
私のモットーでもある
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
これを広く伝えたい。それが目的です。
企業の働き方改革を支援する
社会保険労務士だからこそ
そして、
長年苦しんできた私だからこそ
やる意味があると思っています。
なにしろ、夏休みの宿題は
始業式の前日に泣きながらやっていましたし、
社会人になってからも
残業や休日出勤は当たり前。
時には徹夜をして
足りない能力をカバーしてきました。
自分はだらしない。
能力が低い。
根性が足りない。
そう思っていましたが、
時間の使い方を知らないことが
大きく影響していたと確信しています。
原因不明の病気は治療が難しいですが、
原因不明の職場の問題は
時間の使い方を知ることが特効薬になる
可能性も高く、
凡人代表の私が知ることで変わったように
多くの人を救えるのではないか。
そう考えたので
公開セミナーを始めたというわけです。
ところで、
リアル研修が難しくなった今の状況を考慮して
オンラインでの構成を考えてみました。
1回目は「時間の使い方を考える(オンライン)」
2回目は「時間の作り方を知る(オンライン)」
そして3回目に「時間を体感する(リアル)」
時間は、
オンラインは1回が1時間~1時間30分、
リアルは1時間30分~2時間
これなら対象者の地域を限定せずに
受講が可能になります。
1回目、2回目は理論的なものなので
これ(オンライン)で十分でしょう。
さあ、ガンガンいきますよ~。
________________
◆3・ 編集後記
________________
そんなこんなで、早速、
年内にオンラインの研修依頼が入りました。
うまくいかなかった部分は改善改善。
高速でPDCAを回します。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できる公開セミナーは
ございません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2020- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。