優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/01/16(日) 12:00 | 【優先順位のツボ 】間違えてはならない生産性と効率化の難しい関係 |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.1.16 Vol. 2,117
本日のテーマ:
間違えてはならない生産性と効率化の難しい関係
_______________________
note(ノート)の最新の記事は・・・、
「自分のゴールデンタイムはいつだろう」
https://note.com/happyspiral86400/n/n294329118de5
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
土日の両日共に
対外的な予定が入っていない週末。
好きに使える時間がタップリある時ほど、
しっかりスケジューリングしておかないと
ダラダラ過ごしてしまいます。
ということで、
午前中から15時まで事務所で
確定申告の準備。
数字を見過ぎ、目がチカチカしてきて
これ以上できないという状態になってから、
いつものサウナで3セット。
整ったのでカフェでタスク整理と読書。
夕方からは家族が出かけるので
「自分時間」を堪能。
刺身をつまみに
350mlの缶ビール1本。
ハイボール2杯で出来上がり。
安い男です。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
1回(全累計831回)
参加者年累計26名
2022年読書集計中
1月15日未読了・1月合計5冊
(年累計5冊)
2022年サウナ集計中
1月6回(年累計6回)
2022年コメダ集計中
1月4回(年累計4回)
2022年体重記録集計中
前週比較0.9kg減(年0.9kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
1月15日0個・1月合計5個
(年累計5個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
間違えてはならない生産性と効率化の難しい関係
_______________________
働き方改革が掲げる9つのテーマの1つが
「労働生産性の向上」
ところが、
製造業や運送業など一部の産業以外は、
ピンときていないのではないかと思っています。
仕事柄、様々な産業の会社を支援しているので、
それ(理解していないということ)が
肌感覚でわかります。
まあ、私自身も「生産性」の
本質的な意味を理解しているのかと
問われると怪しいのですが・・・。
ザックリと説明すると、
投入した時間やお金といった資源に対して、
なるべく多くのリターンを上げていく
ということでしょう。
つまり、「手に入れたい何か」を
どれだけの時間(投入資源)で得られたか
という指標です。
生産性と効率化はセットです。
ここで問題なのが
「何を効率化するのか」ということ。
私の考えは、
「誰がやっても結果が同じこと」が
効率化の最優先だと考えています。
次が「やらなければならないこと」
製造業は違うでしょう。
いかに1時間での生産量を上げるかが
製造業の生産性ですし、
そのために作業手順などを
効率化していくわけで、
「大切なこと」と「効率化」がイコールです。
一方で、保育園で大切なことは
「子供に寄りそうこと」
オンラインで大人数を相手すれば良い
というものではありません。
例えば、
指導計画の作成に時間をかけても
本質的な生産性は上がりません。
ですが、それは
「やらなければならないこと」なので、
ICTを利用したり、在宅ワークなど
働き方を工夫することで、
効率を上げていきます。
手書きの時代と比べると
効率が高いのは間違いありません。
そこで生まれた時間を子供に寄りそうことに
使うことで生産性は上がっていくのです。
自分がやっている作業が
AIなどに取って代わられるのであれば、
それはそれで良いことでしょう。
「本当に大切なこと」を効率化するのではなく、
楽しむ時間をたっぷりと取ることが
生産性の向上だというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
サウナに関する知識を高めたいと思い、
「サウナ・スパ健康アドバイザー」の
勉強をしています。
資格というほどのものではありませんが、
体系立てて学べるのはありがたい。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
■ 給与計算実務能力検定
春の本試験(3月20日)に向けた
公式対策講座を開催します。
◆2級対策講座(対面講座)
日時:2月6日(日)9時30分~17時30分
会場:スープル大分ビル 4F会議室
(大分市高砂町3番10号)
◆2級模擬試験(対面講座)
日時:3月6日(日)10時~16時
会場:スープル大分ビル 4F会議室
(大分市高砂町3番10号)
◆2級対策講座(オンライン講座)
1講座を3回に分けて開催します。
1月29日(土)・2月5日(土)・12日(土)
(1回は9時30分~12時)
この講座を受講すると、
手計算で手取り額まで計算できるようになります。
詳細やお申し込みはこちらから・・・
https://jitsumu-up.jp/live-seminar/
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.1.16 Vol. 2,117
本日のテーマ:
間違えてはならない生産性と効率化の難しい関係
_______________________
note(ノート)の最新の記事は・・・、
「自分のゴールデンタイムはいつだろう」
https://note.com/happyspiral86400/n/n294329118de5
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
土日の両日共に
対外的な予定が入っていない週末。
好きに使える時間がタップリある時ほど、
しっかりスケジューリングしておかないと
ダラダラ過ごしてしまいます。
ということで、
午前中から15時まで事務所で
確定申告の準備。
数字を見過ぎ、目がチカチカしてきて
これ以上できないという状態になってから、
いつものサウナで3セット。
整ったのでカフェでタスク整理と読書。
夕方からは家族が出かけるので
「自分時間」を堪能。
刺身をつまみに
350mlの缶ビール1本。
ハイボール2杯で出来上がり。
安い男です。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
1回(全累計831回)
参加者年累計26名
2022年読書集計中
1月15日未読了・1月合計5冊
(年累計5冊)
2022年サウナ集計中
1月6回(年累計6回)
2022年コメダ集計中
1月4回(年累計4回)
2022年体重記録集計中
前週比較0.9kg減(年0.9kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
1月15日0個・1月合計5個
(年累計5個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
間違えてはならない生産性と効率化の難しい関係
_______________________
働き方改革が掲げる9つのテーマの1つが
「労働生産性の向上」
ところが、
製造業や運送業など一部の産業以外は、
ピンときていないのではないかと思っています。
仕事柄、様々な産業の会社を支援しているので、
それ(理解していないということ)が
肌感覚でわかります。
まあ、私自身も「生産性」の
本質的な意味を理解しているのかと
問われると怪しいのですが・・・。
ザックリと説明すると、
投入した時間やお金といった資源に対して、
なるべく多くのリターンを上げていく
ということでしょう。
つまり、「手に入れたい何か」を
どれだけの時間(投入資源)で得られたか
という指標です。
生産性と効率化はセットです。
ここで問題なのが
「何を効率化するのか」ということ。
私の考えは、
「誰がやっても結果が同じこと」が
効率化の最優先だと考えています。
次が「やらなければならないこと」
製造業は違うでしょう。
いかに1時間での生産量を上げるかが
製造業の生産性ですし、
そのために作業手順などを
効率化していくわけで、
「大切なこと」と「効率化」がイコールです。
一方で、保育園で大切なことは
「子供に寄りそうこと」
オンラインで大人数を相手すれば良い
というものではありません。
例えば、
指導計画の作成に時間をかけても
本質的な生産性は上がりません。
ですが、それは
「やらなければならないこと」なので、
ICTを利用したり、在宅ワークなど
働き方を工夫することで、
効率を上げていきます。
手書きの時代と比べると
効率が高いのは間違いありません。
そこで生まれた時間を子供に寄りそうことに
使うことで生産性は上がっていくのです。
自分がやっている作業が
AIなどに取って代わられるのであれば、
それはそれで良いことでしょう。
「本当に大切なこと」を効率化するのではなく、
楽しむ時間をたっぷりと取ることが
生産性の向上だというわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
サウナに関する知識を高めたいと思い、
「サウナ・スパ健康アドバイザー」の
勉強をしています。
資格というほどのものではありませんが、
体系立てて学べるのはありがたい。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
■ 給与計算実務能力検定
春の本試験(3月20日)に向けた
公式対策講座を開催します。
◆2級対策講座(対面講座)
日時:2月6日(日)9時30分~17時30分
会場:スープル大分ビル 4F会議室
(大分市高砂町3番10号)
◆2級模擬試験(対面講座)
日時:3月6日(日)10時~16時
会場:スープル大分ビル 4F会議室
(大分市高砂町3番10号)
◆2級対策講座(オンライン講座)
1講座を3回に分けて開催します。
1月29日(土)・2月5日(土)・12日(土)
(1回は9時30分~12時)
この講座を受講すると、
手計算で手取り額まで計算できるようになります。
詳細やお申し込みはこちらから・・・
https://jitsumu-up.jp/live-seminar/
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。