優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/02/10(木) 12:00 | 【優先順位のツボ 】タスクの切り替えによる時間のロスを防ぐ方法 |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.2.10 Vol. 2,142
本日のテーマ:
タスクの切り替えによる時間のロスを防ぐ方法
_______________________
noteを更新しました。
「週間フォーマットで予定を具体的に」
https://note.com/happyspiral86400/n/nc0e74fb62973
note音声ブログ
「考える場所を分けている理由」
https://note.com/happyspiral86400/n/n01b06172c7e0
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
よろず支援拠点での相談業務。
在宅勤務の日だったので、
全てリモートで対応しました。
これまでいかに移動時間が無駄だったのか
よくわかります。
もちろん、
リモートでは対応できない仕事もあるので、
要は「判断」が重要だということですね。
帰宅もスムーズ、
家族と過ごす時間も増えるので
私は今後も増やしていく予定です。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
8回(全累計838回)
年累計148名
2022年読書集計中
2月9日1冊読了・2月合計3冊
(年累計10冊)
2022年サウナ集計中
2月2回(年累計11回)
2022年コメダ集計中
2月2回(年累計9回)
2022年体重記録集計中(2月6日時点)
前週比較0.1kg減(年2.0kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
2月9日0個・2月合計2個
(年累計13個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タスクの切り替えによる時間のロスを防ぐ方法
_______________________
効率的に時間を使うテクニックの1つとして、
「同じ種類のタスクはまとめる」
というものがあります。
例えば、
請求書の作成は数社分をまとめて作った方が、
システムを立ち上げて、入力、印刷、
押印、郵送という作業を
その都度繰り返すより時間は短縮できます。
講演の資料を作る時も、
一気に2~3つ作った方が、早いし、
より良い構成になっているように感じます。
ある講演で使う事例が他の講演でも
参考になることは多く、
まとめて作ることで
そのようなアイデアが浮かんでくるのです。
これは、作業手順の効率化だけではなく、
(私のイメージでしかありませんが)
脳の使う場所が違うので、
処理速度などが変わるのではないかと
思っています。
タスクの切り替えによる時間のロスは
確実に存在します。
報告書を作っていたら、
メールが飛び込んできたので
報告書は横に置き、メールを返信。
その後、部下から相談が入り、
ようやく報告書に戻ったら、携帯電話に着信。
もはや、何をやっていたのかわかりません。
タスクに合った脳の使い方はあるはずで、
タスクが切り替わっても、
すぐに脳までチェンジできないのです。
切り替えロスを防ぐには、
1つ1つ「けりをつける」
そのためには、
机の上には1つのタスクだけ置く。
携帯電話をカバンの中に入れる。
メールは通知が届かないようにする。
時間を制限して個室で作業する
集中していることを周囲に告知する
など、やり方や工夫する余地はたくさん。
時間をかければ良い仕事ができるわけではない
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は、社会保険労務士との顧問契約を
希望する企業に同業者を紹介するため
2社を訪問します。
顧問契約というスタイルは捨てましたが、
問い合わせは無くなりません。
ブランディングのミスとも言えるかも・・・。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
特にありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.2.10 Vol. 2,142
本日のテーマ:
タスクの切り替えによる時間のロスを防ぐ方法
_______________________
noteを更新しました。
「週間フォーマットで予定を具体的に」
https://note.com/happyspiral86400/n/nc0e74fb62973
note音声ブログ
「考える場所を分けている理由」
https://note.com/happyspiral86400/n/n01b06172c7e0
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
よろず支援拠点での相談業務。
在宅勤務の日だったので、
全てリモートで対応しました。
これまでいかに移動時間が無駄だったのか
よくわかります。
もちろん、
リモートでは対応できない仕事もあるので、
要は「判断」が重要だということですね。
帰宅もスムーズ、
家族と過ごす時間も増えるので
私は今後も増やしていく予定です。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
8回(全累計838回)
年累計148名
2022年読書集計中
2月9日1冊読了・2月合計3冊
(年累計10冊)
2022年サウナ集計中
2月2回(年累計11回)
2022年コメダ集計中
2月2回(年累計9回)
2022年体重記録集計中(2月6日時点)
前週比較0.1kg減(年2.0kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
2月9日0個・2月合計2個
(年累計13個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
タスクの切り替えによる時間のロスを防ぐ方法
_______________________
効率的に時間を使うテクニックの1つとして、
「同じ種類のタスクはまとめる」
というものがあります。
例えば、
請求書の作成は数社分をまとめて作った方が、
システムを立ち上げて、入力、印刷、
押印、郵送という作業を
その都度繰り返すより時間は短縮できます。
講演の資料を作る時も、
一気に2~3つ作った方が、早いし、
より良い構成になっているように感じます。
ある講演で使う事例が他の講演でも
参考になることは多く、
まとめて作ることで
そのようなアイデアが浮かんでくるのです。
これは、作業手順の効率化だけではなく、
(私のイメージでしかありませんが)
脳の使う場所が違うので、
処理速度などが変わるのではないかと
思っています。
タスクの切り替えによる時間のロスは
確実に存在します。
報告書を作っていたら、
メールが飛び込んできたので
報告書は横に置き、メールを返信。
その後、部下から相談が入り、
ようやく報告書に戻ったら、携帯電話に着信。
もはや、何をやっていたのかわかりません。
タスクに合った脳の使い方はあるはずで、
タスクが切り替わっても、
すぐに脳までチェンジできないのです。
切り替えロスを防ぐには、
1つ1つ「けりをつける」
そのためには、
机の上には1つのタスクだけ置く。
携帯電話をカバンの中に入れる。
メールは通知が届かないようにする。
時間を制限して個室で作業する
集中していることを周囲に告知する
など、やり方や工夫する余地はたくさん。
時間をかければ良い仕事ができるわけではない
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は、社会保険労務士との顧問契約を
希望する企業に同業者を紹介するため
2社を訪問します。
顧問契約というスタイルは捨てましたが、
問い合わせは無くなりません。
ブランディングのミスとも言えるかも・・・。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
特にありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。