優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/06/22(水) 12:00 | 【優先順位のツボ】セットの業務をいつやるか/先延ばししないコツ |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.6.22 Vol. 2,274
本日のテーマ:
セットの業務をいつやるか/先延ばししないコツ
_______________________
note
「タスクの切り替えロスを意識する」
https://note.com/happyspiral86400/n/n051e5b5489c7
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
まとまって使える時間が3時間という朝。
優先順位どおりに
集中してタスク処理を行います。
その後は、
身体のメンテナンスをお願いしている
知人と合流。
今の状態に合ったトレーニングメニューを
考えてくれるので、
効率も良いし、成果も出ます。
午後からは企業支援。
夜は妻が出張中だったので、
期末テストが終わった娘と焼肉へ。
久しぶりに父と娘だけで過ごす夜でした。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
23回(全累計853回)
受講者年8名(累計350名)
2022年読書集計中
6月21日未読了・6月合計2冊
(年累計36冊)
2022年サウナ集計中
6月5回(年累計41回)
2022年コメダ集計中
6月8回(年累計40回)
2022年体重記録集計中(6月19日時点)
前週比較0.3kg減(年7.9kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
6月21日0個・6月合計5個
(年累計40個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
セットの業務をいつやるか/先延ばししないコツ
_______________________
仕事というものは案外複雑な作りをしています。
見た目は1つでも
細かいタスクが集まっているので、
分解しなければなりません。
なので、
それをやったら終わり
という仕事はむしろ少なく、
何らかの後処理が必要なものがほとんど。
例えば講演や研修をすると、
後日の質問に回答したり、
請求書の発行が必要になります。
報告書の作成までがセットの
企業支援もあります。
昨日の企業支援は
まさに報告書が必要な仕事でした。
問題は、それを作成するタイミングです。
良いアドバイスができたと
ホッとしたいところですが
もちろんこれで終わりではなく、
さらに移動が伴うので、
自宅や事務所に戻った時には
疲労で集中力は低めな状態。
明日でもいいやと先延ばししがちですが、
延ばせば延ばすほど記憶が曖昧になり、
さらに面倒になっていきます。
「すぐにやる」ためには
報告書の作成も計画に入れておく
ということが重要です。
一番効率が良いのが、
支援をしながら作る。
次に、
終わったらその場で作る。
戻る途中のどこかで作る。
(事務所か自宅に)戻ってすぐに作る。
ここから時間の経過と共に
効率は落ちていきますが、
それでも時間が無い場合には、
数日後でも構わないので
処理できる時間をブロックしておきます。
ここまでやっておけば、
記憶が薄れるまで先送りすることは
ないでしょうし、
作成自体を忘れて督促されるという
信用を失ってしまう事態は避けられます。
請求書の作成なども同じ。
その仕事はセットで何が必要ですか。
まずは分解から始めてみましょう。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は創業セミナーで遠方に移動です。
自宅に戻るのは22時を過ぎる予定。
当然ですが、
これに付随する業務は当日中の処理を断念し、
明日の午前中に入れています。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
【NEW!】
■ 給与計算実務能力検定 入門講座
「給与明細書をもらったことはあるけど、
何が計算されているかなんて考えたことがなかった」
「給与計算実務能力検定って
どんな試験なんだろう?」
「給与計算実務能力検定」はその名のとおり、
給与の仕組みと計算方法について学ぶことが
出来る検定です。
法律なんて難しそう・・・
そんなあなたのために、入門編として
わかりやすく解説します。
【日 時】
2022年7月24日(日)
9時30分~11時
【会 場】
J:COMホルトホール大分 404会議室
(大分市金池南1丁目5番1号)
【受講料】
3,000円(税込み)
【こんな方にオススメです!】
・給与計算実務能力検定に興味のある方
・事務系で再就職を目指している方
・創業予定の方、経営者
・就職を控えた学生さんのワークルールの確認
【定 員】
20人
【お申込み・お問合せ】
一般社団法人実務能力開発支援協会
TEL:03-5283-6508
https://jitsumu-up.jp/introductory/
■ 若手社員向けタイムマネジメント講座
大分県産業創造機構主催の
「若手社員向けタイムマネジメント講座」に
登壇します。
働き方改革とは、まさに働き方を変えること。
これまで無意識で行ってきた
「労働時間の長さだけで解決する」
という思考を変えなければなりません。
その為にはタイムマネジメントの知識は
必要不可欠です。
この講座では、
本当に大切なことに大切な時間を使う方法を
お伝えします。
※新型コロナウイルスの感染防止対策を
講じたうえで実施いたしますが、
今後の感染拡大の状況等により
開催を中止するかオンライン(Zoom)に
変更する場合がありますので予めご了承ください。
【日 時】
2022年7月12日(火)
9時30分~16時30分(6時間)
【会 場】
大分県産業創造機構研修室
(大分市東春日町17-20
ソフトパークセンタービル3F)
【受講料】
10,200円(テキスト代、消費税込み)
一般会員8,160円
特別会員7,140円
【対象者】
主に30代までの若手社員・研修担当者 等
【定 員】
15人
【申込期限】
2022年6月28日(木)
【お申込み・お問合せ】
公益財団法人大分県産業創造機構 総務企画課
TEL:097-534-4702
https://www.columbus.or.jp/
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.6.22 Vol. 2,274
本日のテーマ:
セットの業務をいつやるか/先延ばししないコツ
_______________________
note
「タスクの切り替えロスを意識する」
https://note.com/happyspiral86400/n/n051e5b5489c7
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
まとまって使える時間が3時間という朝。
優先順位どおりに
集中してタスク処理を行います。
その後は、
身体のメンテナンスをお願いしている
知人と合流。
今の状態に合ったトレーニングメニューを
考えてくれるので、
効率も良いし、成果も出ます。
午後からは企業支援。
夜は妻が出張中だったので、
期末テストが終わった娘と焼肉へ。
久しぶりに父と娘だけで過ごす夜でした。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
23回(全累計853回)
受講者年8名(累計350名)
2022年読書集計中
6月21日未読了・6月合計2冊
(年累計36冊)
2022年サウナ集計中
6月5回(年累計41回)
2022年コメダ集計中
6月8回(年累計40回)
2022年体重記録集計中(6月19日時点)
前週比較0.3kg減(年7.9kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
6月21日0個・6月合計5個
(年累計40個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
セットの業務をいつやるか/先延ばししないコツ
_______________________
仕事というものは案外複雑な作りをしています。
見た目は1つでも
細かいタスクが集まっているので、
分解しなければなりません。
なので、
それをやったら終わり
という仕事はむしろ少なく、
何らかの後処理が必要なものがほとんど。
例えば講演や研修をすると、
後日の質問に回答したり、
請求書の発行が必要になります。
報告書の作成までがセットの
企業支援もあります。
昨日の企業支援は
まさに報告書が必要な仕事でした。
問題は、それを作成するタイミングです。
良いアドバイスができたと
ホッとしたいところですが
もちろんこれで終わりではなく、
さらに移動が伴うので、
自宅や事務所に戻った時には
疲労で集中力は低めな状態。
明日でもいいやと先延ばししがちですが、
延ばせば延ばすほど記憶が曖昧になり、
さらに面倒になっていきます。
「すぐにやる」ためには
報告書の作成も計画に入れておく
ということが重要です。
一番効率が良いのが、
支援をしながら作る。
次に、
終わったらその場で作る。
戻る途中のどこかで作る。
(事務所か自宅に)戻ってすぐに作る。
ここから時間の経過と共に
効率は落ちていきますが、
それでも時間が無い場合には、
数日後でも構わないので
処理できる時間をブロックしておきます。
ここまでやっておけば、
記憶が薄れるまで先送りすることは
ないでしょうし、
作成自体を忘れて督促されるという
信用を失ってしまう事態は避けられます。
請求書の作成なども同じ。
その仕事はセットで何が必要ですか。
まずは分解から始めてみましょう。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今日は創業セミナーで遠方に移動です。
自宅に戻るのは22時を過ぎる予定。
当然ですが、
これに付随する業務は当日中の処理を断念し、
明日の午前中に入れています。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
【NEW!】
■ 給与計算実務能力検定 入門講座
「給与明細書をもらったことはあるけど、
何が計算されているかなんて考えたことがなかった」
「給与計算実務能力検定って
どんな試験なんだろう?」
「給与計算実務能力検定」はその名のとおり、
給与の仕組みと計算方法について学ぶことが
出来る検定です。
法律なんて難しそう・・・
そんなあなたのために、入門編として
わかりやすく解説します。
【日 時】
2022年7月24日(日)
9時30分~11時
【会 場】
J:COMホルトホール大分 404会議室
(大分市金池南1丁目5番1号)
【受講料】
3,000円(税込み)
【こんな方にオススメです!】
・給与計算実務能力検定に興味のある方
・事務系で再就職を目指している方
・創業予定の方、経営者
・就職を控えた学生さんのワークルールの確認
【定 員】
20人
【お申込み・お問合せ】
一般社団法人実務能力開発支援協会
TEL:03-5283-6508
https://jitsumu-up.jp/introductory/
■ 若手社員向けタイムマネジメント講座
大分県産業創造機構主催の
「若手社員向けタイムマネジメント講座」に
登壇します。
働き方改革とは、まさに働き方を変えること。
これまで無意識で行ってきた
「労働時間の長さだけで解決する」
という思考を変えなければなりません。
その為にはタイムマネジメントの知識は
必要不可欠です。
この講座では、
本当に大切なことに大切な時間を使う方法を
お伝えします。
※新型コロナウイルスの感染防止対策を
講じたうえで実施いたしますが、
今後の感染拡大の状況等により
開催を中止するかオンライン(Zoom)に
変更する場合がありますので予めご了承ください。
【日 時】
2022年7月12日(火)
9時30分~16時30分(6時間)
【会 場】
大分県産業創造機構研修室
(大分市東春日町17-20
ソフトパークセンタービル3F)
【受講料】
10,200円(テキスト代、消費税込み)
一般会員8,160円
特別会員7,140円
【対象者】
主に30代までの若手社員・研修担当者 等
【定 員】
15人
【申込期限】
2022年6月28日(木)
【お申込み・お問合せ】
公益財団法人大分県産業創造機構 総務企画課
TEL:097-534-4702
https://www.columbus.or.jp/
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。