優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/12/31(土) 12:00 | 【優先順位のツボ】登壇実績から振り返る2022年 |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.12.31 Vol. 2,466
本日のテーマ:
登壇実績から振り返る2022年
_______________________
note
「僕が考えるタイムマネジメントの定義」
https://note.com/happyspiral86400/n/n797596488701
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
12連休の7日目
朝のルーティンを終え、
事務所で整理整頓を継続。
午後はジョギング、サウナ、
1週間の振り返りと翌週以降の
プランニングを実行。
夕方から年末年始の食材を買い出しに
スーパーへ。
夜は取り溜めた録画を見てから
夜のルーティンで一日が終了。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
85回(全累計915回)
受講者数年累計2,788名
2022年読書集計中
12月30日1冊読了・12月合計22冊
(年累計105冊)
2022年サウナ集計中
12月6回(年累計86回)
2022年コメダ集計中
12月9回(年累計99回)
2022年体重記録集計中(12月25日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
12月30日0個・12月合計9個
(年累計89個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
登壇実績から振り返る2022年
_______________________
コロナ禍でオンラインが増えた
前年と比較すると
対面での登壇が戻ってきた一年でした。
どちらも対応可能というのは、
これからも選ばれる前提条件になると
思います。
また、
それぞれ(オンラインまたは対面)に
向いている内容があるということが
わかっただけでも
この3年間は無駄ではありませんでした。
回数としては目標の100回まで
到達しませんでしたが、
受講者数は直近3年間で最高となりました。
今日は各月のトピックスから一年を
振り返っていきたい思います。
1月:6回(126名)
前年同様、大学の講義からスタート
自治体職員向けの女性活躍をテーマにした
講演会でサンリオエンターテイメントの
小巻社長とコラボ
2月:8回(112名)
感染者数の拡大で延期または中止が相次ぐ
8回中オンラインが6回
3月:2回(25名)
地方議会の議員を対象とした
ハラスメント研修に登壇
シニア雇用のセミナーに登壇
4月:1回(17名)
唯一の1回は創業支援セミナー
やはり3・4月は回数が少ない
5月:5回(73名)
病院でドクターを対象とした研修に登壇
新人研修が始まる
6月:5回(318名)
法人(ジュニアタイムマネジメント支援協会)
として初めての講演に登壇
臼杵市主催の講演はテレビで放映
7月:15回(514名)
10日連続12本に登壇
横浜の私立高校で教員向け研修に登壇
8月:7回(331名)
小中学校の教員向け
タイムマネジメント研修に登壇
大学の職員向け
タイムマネジメント研修に登壇
9月:7回(92名)
外車ディーラーのハラスメント研修に登壇
自治体職員向けの
タイムマネジメント研修に登壇
10月:17回(333名)
直近4年間で最多
小規模企業の経営者向け
タイムマネジメント研修に登壇
11月:10回(805名)
自主開催のタイムマネジメント研修に登壇
女性活躍のセミナーが2回
12月:2回(53名)
大学でのキャリア教育に登壇
農業者向けの労務管理研修に登壇
以上、全85回で受講者数2,788名
という結果でした。
延べ回数は915回で
2023年のうちに目標の1,000回に
到達するでしょう。
来年はジュニア向けの登壇に
時間を使っていく1年にしたいと考えています。
皆様良いお年を。
そして来年もよろしくお願い致します。
________________
◆3・ 編集後記
________________
直近5年間の受講者数は14,736名。
あくまでも計算上ですが
これまで28,566名の前で話をしてきました。
来年は大台の3万に到達すると思います。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
ご案内できる公開セミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2022.12.31 Vol. 2,466
本日のテーマ:
登壇実績から振り返る2022年
_______________________
note
「僕が考えるタイムマネジメントの定義」
https://note.com/happyspiral86400/n/n797596488701
note音声ブログ
「終わりが決まらないと効率も上がらない」
https://note.com/happyspiral86400/n/nd856eb31217e
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
12連休の7日目
朝のルーティンを終え、
事務所で整理整頓を継続。
午後はジョギング、サウナ、
1週間の振り返りと翌週以降の
プランニングを実行。
夕方から年末年始の食材を買い出しに
スーパーへ。
夜は取り溜めた録画を見てから
夜のルーティンで一日が終了。
<初めてのこと>
特に無し
2022年登壇記録集計中
85回(全累計915回)
受講者数年累計2,788名
2022年読書集計中
12月30日1冊読了・12月合計22冊
(年累計105冊)
2022年サウナ集計中
12月6回(年累計86回)
2022年コメダ集計中
12月9回(年累計99回)
2022年体重記録集計中(12月25日時点)
前週比較ゼロ(年10.1kg減)
2022年初めてのことチャレンジ集計中
12月30日0個・12月合計9個
(年累計89個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
登壇実績から振り返る2022年
_______________________
コロナ禍でオンラインが増えた
前年と比較すると
対面での登壇が戻ってきた一年でした。
どちらも対応可能というのは、
これからも選ばれる前提条件になると
思います。
また、
それぞれ(オンラインまたは対面)に
向いている内容があるということが
わかっただけでも
この3年間は無駄ではありませんでした。
回数としては目標の100回まで
到達しませんでしたが、
受講者数は直近3年間で最高となりました。
今日は各月のトピックスから一年を
振り返っていきたい思います。
1月:6回(126名)
前年同様、大学の講義からスタート
自治体職員向けの女性活躍をテーマにした
講演会でサンリオエンターテイメントの
小巻社長とコラボ
2月:8回(112名)
感染者数の拡大で延期または中止が相次ぐ
8回中オンラインが6回
3月:2回(25名)
地方議会の議員を対象とした
ハラスメント研修に登壇
シニア雇用のセミナーに登壇
4月:1回(17名)
唯一の1回は創業支援セミナー
やはり3・4月は回数が少ない
5月:5回(73名)
病院でドクターを対象とした研修に登壇
新人研修が始まる
6月:5回(318名)
法人(ジュニアタイムマネジメント支援協会)
として初めての講演に登壇
臼杵市主催の講演はテレビで放映
7月:15回(514名)
10日連続12本に登壇
横浜の私立高校で教員向け研修に登壇
8月:7回(331名)
小中学校の教員向け
タイムマネジメント研修に登壇
大学の職員向け
タイムマネジメント研修に登壇
9月:7回(92名)
外車ディーラーのハラスメント研修に登壇
自治体職員向けの
タイムマネジメント研修に登壇
10月:17回(333名)
直近4年間で最多
小規模企業の経営者向け
タイムマネジメント研修に登壇
11月:10回(805名)
自主開催のタイムマネジメント研修に登壇
女性活躍のセミナーが2回
12月:2回(53名)
大学でのキャリア教育に登壇
農業者向けの労務管理研修に登壇
以上、全85回で受講者数2,788名
という結果でした。
延べ回数は915回で
2023年のうちに目標の1,000回に
到達するでしょう。
来年はジュニア向けの登壇に
時間を使っていく1年にしたいと考えています。
皆様良いお年を。
そして来年もよろしくお願い致します。
________________
◆3・ 編集後記
________________
直近5年間の受講者数は14,736名。
あくまでも計算上ですが
これまで28,566名の前で話をしてきました。
来年は大台の3万に到達すると思います。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
ご案内できる公開セミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。