優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/04/19(水) 12:00 | 【優先順位のツボ】引き継ぎにも役立つプロセス分解 |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.4.19 Vol. 2,575
本日のテーマ:
引き継ぎにも役立つプロセス分解
_______________________
【NEW!】
note
「机の上と生産性の関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/n471038a8143a
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、母親の介護認定の立ち合い。
午後からは、
県の新採用職員研修に登壇しました。
会場の横には観覧車が回り、
ジェットコースターが走っている
環境にもかかわらず、
朝から晩まで缶詰状態で
様々な講義を受けるのもなかなか大変ですね。
今回の第2グループも
第1グループと資料や伝えたいことは
全く同じですが、
ネタや事例、休憩のタイミングなどを改善して
臨んだところ前回より手応えを感じました。
「仕事の進め方」という壮大なテーマで
プレッシャーもありましたが、
何とか基準となるものを
提示できたのではないかと思います。
これから原形がわからないくらい
改善してもらえれば
講師冥利に尽きるというものです。
終了後は、
知人の紹介でご縁をいただいた方との
懇親会へ。
徐々にでも
仕事が広がっていけばいいなあ。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
20回(全累計935回)
受講者数120名(年累計605名)
<読書> 目標100冊
4月18日0冊読了・4月合計7冊
(年累計29冊)
<素振り> 目標100回
4月18日未実施・4月合計0回
(年累計9回)
<2重飛び> 目標100回
4月18日未実施・4月合計0回
(年累計9回)連続最高41回
<初めてのこと> 目標100個
4月18日0個・4月合計1個
(年累計17個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
引き継ぎにも役立つプロセス分解
_______________________
ほとんどの仕事は、
細かいプロセス(手順)で成り立っています。
これは仕事だけではありません。
例えば、「お茶を美味しく淹れる」
という行為でも、
・来客人数を確認する
・人数に合わせて茶葉を急須に入れる
・ポットのお湯を湯冷ましに入れる
・3分計る
・お湯を急須に注ぐ
・・・・
などなど様々な手順で成り立っています。
手順を間違えずに淹れることにより、
美味しいお茶が飲めるわけです。
もし、どこかの手順を飛ばしたり、
順番を間違えたりすると、
味が落ちる可能性がありますが、
そういう時でもプロセスを書き出した
チェックリストを作っていれば、
いつでも立ち戻れることができるのです。
しかしながら、
急須でお茶を淹れるのが初めてだとすると
何から手をつければ良いのかわからない
という方も少なくないでしょう。
仕事でもそれを一つの塊で捉えていると
何をすれば良いのかわかりませんし、
その時々の思いつきで進めると
手順が漏れるかもしれません。
だからこそ、初めての仕事は、
塊を細かい手順にプロセス分解することを
おススメします。
そして、
これは定期的に人事異動がある会社には
特に効果を発揮します。
引継ぎの際に土台となる
チェックリストを引き継げるからです。
塊のまま次の担当者にパスしてしまうと、
また同じことで苦しむ羽目になります。
会社全体の生産性は、
案外こういうところが影響している
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
前年の登壇数は4月末時点で17回
受講者が年累計269名でしたので、
今年は大きく上回っています。
年末より前倒しで累計1,000回の
到達を目指します。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
ご案内できる公開セミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.4.19 Vol. 2,575
本日のテーマ:
引き継ぎにも役立つプロセス分解
_______________________
【NEW!】
note
「机の上と生産性の関係」
https://note.com/happyspiral86400/n/n471038a8143a
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
午前中は、母親の介護認定の立ち合い。
午後からは、
県の新採用職員研修に登壇しました。
会場の横には観覧車が回り、
ジェットコースターが走っている
環境にもかかわらず、
朝から晩まで缶詰状態で
様々な講義を受けるのもなかなか大変ですね。
今回の第2グループも
第1グループと資料や伝えたいことは
全く同じですが、
ネタや事例、休憩のタイミングなどを改善して
臨んだところ前回より手応えを感じました。
「仕事の進め方」という壮大なテーマで
プレッシャーもありましたが、
何とか基準となるものを
提示できたのではないかと思います。
これから原形がわからないくらい
改善してもらえれば
講師冥利に尽きるというものです。
終了後は、
知人の紹介でご縁をいただいた方との
懇親会へ。
徐々にでも
仕事が広がっていけばいいなあ。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
20回(全累計935回)
受講者数120名(年累計605名)
<読書> 目標100冊
4月18日0冊読了・4月合計7冊
(年累計29冊)
<素振り> 目標100回
4月18日未実施・4月合計0回
(年累計9回)
<2重飛び> 目標100回
4月18日未実施・4月合計0回
(年累計9回)連続最高41回
<初めてのこと> 目標100個
4月18日0個・4月合計1個
(年累計17個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
引き継ぎにも役立つプロセス分解
_______________________
ほとんどの仕事は、
細かいプロセス(手順)で成り立っています。
これは仕事だけではありません。
例えば、「お茶を美味しく淹れる」
という行為でも、
・来客人数を確認する
・人数に合わせて茶葉を急須に入れる
・ポットのお湯を湯冷ましに入れる
・3分計る
・お湯を急須に注ぐ
・・・・
などなど様々な手順で成り立っています。
手順を間違えずに淹れることにより、
美味しいお茶が飲めるわけです。
もし、どこかの手順を飛ばしたり、
順番を間違えたりすると、
味が落ちる可能性がありますが、
そういう時でもプロセスを書き出した
チェックリストを作っていれば、
いつでも立ち戻れることができるのです。
しかしながら、
急須でお茶を淹れるのが初めてだとすると
何から手をつければ良いのかわからない
という方も少なくないでしょう。
仕事でもそれを一つの塊で捉えていると
何をすれば良いのかわかりませんし、
その時々の思いつきで進めると
手順が漏れるかもしれません。
だからこそ、初めての仕事は、
塊を細かい手順にプロセス分解することを
おススメします。
そして、
これは定期的に人事異動がある会社には
特に効果を発揮します。
引継ぎの際に土台となる
チェックリストを引き継げるからです。
塊のまま次の担当者にパスしてしまうと、
また同じことで苦しむ羽目になります。
会社全体の生産性は、
案外こういうところが影響している
というわけです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
前年の登壇数は4月末時点で17回
受講者が年累計269名でしたので、
今年は大きく上回っています。
年末より前倒しで累計1,000回の
到達を目指します。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
ご案内できる公開セミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。