優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/07/20(木) 12:00 | 【優先順位のツボ】集中力を生む休憩の入れ方 |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.7.20 Vol. 2,667
本日のテーマ:
集中力を生む休憩の入れ方
_______________________
note
「曖昧を具体的に。それが計画だ。」
https://note.com/happyspiral86400/n/n4036ed84bd6c
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
前日に続き、
タイムマネジメントの企業研修に
オンライン登壇。
対面の方が熱量を伝えやすいとは思うものの、
(受講者はミュートになっているので)
懇親のネタが受けているという前提で
進められるオンラインも悪くありません。
6時間30分に及ぶ研修は
予定時刻16時55分ピッタリに終了。
メールチェックと
急ぎのものだけ返信してから帰宅。
夕食後、録画していた
「はじめてのおつかい」を見て
ホッコリした気持ちで就寝。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
37回 18名 ※7月18日
38回 21名 ※7月19日
(全累計953回)
受講者数年累計992名
<読書> 目標100冊
7月19日1冊読了・7月合計3冊
(年累計49冊)
<素振り> 目標100回
7月19日未実施・7月合計2回
(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
7月19日未実施・7月合計2回
(年累計17回)連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
7月19日0個・7月合計2個
(年累計34個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
集中力を生む休憩の入れ方
_______________________
講演や研修の時間を守るのは
講師として必須のスキルです。
程度問題ですが、
早く終わるのはともかく、
予定を過ぎるのはあってはならない事態です。
カリスマ講演家なら時間が過ぎても
まだまだ聴きたいと思うでしょうが、
私のようなどこの誰だかわからない
人間の話は早く終わってもらいたいもの。
特に、
予定どおりに仕事を終える技術
といったタイムマネジメントの研修を
していながら
自身は予定時刻に終わらないとしたら、
それまで話した内容に説得力が
無くなってしまいます。
それ以外に長時間の研修で
気をつけていることがあります。
それは休憩の配分。
いかに集中力を保ったまま
受講していただくかは
受講者の満足度にも影響します。
90分1本勝負なら
休憩無しで一気に進めますが、
120分なら途中で1回ブレイクを挟みます。
今回のように6時間30分もある、
受講者としては気が遠くなるような
長時間となれば休憩の入れ方に工夫が必要です。
昨日も午前中(9時30分~12時)は
集中力の高い時間帯なので、
70分講義、10分休憩、70分講義でも
大丈夫ですが、
問題は午後(13時~16時55分)です。
ランチの後は誰でも眠くなるもの。
なるべくワークを多めにしていますが、
60分程度の短いスパンで休憩を入れていきます。
そして、ここからさらに重要なのが、
あらかじめ、休憩のタイミングを予告しておく
ということ。
もし、
「休憩はタイミングの良いところで適宜入れます。」
と言われたらどうでしょう。
「まだかまだか」と気になりだすと
研修どころではありません。
もちろん、予告した休憩のタイミングは
絶対に守らなければなりませんが、
これを繰り返していくと
受講者に安心感が生まれ、
講義に集中できるようになります。
終わりが見えていると集中力が上がるのが
人間だからです。
同様に、日常の業務でも
集中力の高い時間帯に
集中力の必要な仕事をする
これが鉄則。
午前中はもちろん、
お昼休憩前、終業時刻前などの
「終わり」が見える時間帯は
(集中力が)上がるものです。
片っ端から手をつけていては
生産性なんて上がりません。
________________
◆3・ 編集後記
________________
この2週間で7本の研修や講演が入っています。
そのうち、
6時間以上の長時間研修が4本(残り2本)。
休憩のタイミングを練ってから
臨みます。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
■ 小中学生の頃に身につけたい時間の使い方
※満席になりましたが5名増員しています。
(7月17日時点)
小中学生の保護者を対象とした
タイムマネジメントセミナーに登壇します。
夏休みの最終日になって
フタを空けたら宿題が全然終わっていない…
親にこっぴどく叱られ、
なんて自分はダメな人間なんだろうと
泣きながら宿題をやっていた私が
こんな話をする日が来るとは
思いもよりませんでしたが、
2学期の始業式にニコニコと笑って
登校する子供たちが増えることを願って
保護者の方々に力の限りお伝えします。
【日 時】
2023年7月23日(日)
10時~11時30分
【会場】コンパルホール 2階
(大分市府内町1丁目5番38号)
【参加費】無料
【定員】先着順で25名
【お申込み】
https://ttzk.graffer.jp/city-oita/smart-apply/surveys/6257464012536434267?fbclid=IwAR02idqdCaG8CxDYijvcoBMM32HzQ1EpjXuIbDwDMfetENzPwexBnosVDZM
【お問合せ】
大分市男女共同参画センター(たぴねす)
(097-574-5577)
■ 後悔しない時間術
~ 時間の使い方を変えると人生は変わる ~
私が一番弟子を自称する師匠、
人生をより良く変えてくれた恩人でもある
商品開発コンサルタントで多くの著書を持つ
美崎栄一郎さん
(https://note272.net/)と
コラボセミナーをする機会をいただきました。
テーマは「タイムマネジメント」についてです。
最初から特に苦労せずにできていた美崎さんと
死ぬほど苦労して自分なりの時間管理方法を
体得した不器用な私のコラボで何が飛び出るのか。
私自身も楽しみで仕方がありません。
しかも大分(8月26日)と福岡(27日)の
連日開催で懇親会も予定しています。
リアル会場の定員はそれぞれ10名のみなので
お申込みはお早めに。
この機会にどうぞご参加ください。
【日 時】
大分会場:
2023年8月26日(土)
15時30分~18時
福岡会場:
2023年8月27日(日)
15時30分~18時
【会場】下記のリンクからご確認ください。
【参加費】1万円(税込)
※オンラインは5千円(税込み)
※いずれも事前精算
【定員】会場受講は最大10名
※オンラインは無制限
【詳細とお申込み】
大分会場
https://peatix.com/event/3617477/view?fbclid=IwAR1rwTEtzWbONVC9Izok1Jzb2t-FD9JMX0AHXF3zRUKckVpSvBBo0Ww282I
福岡会場
https://peatix.com/event/3616170/view?fbclid=IwAR10Qt2vKiiFrWRmWmhuPFHZtlgPZK8GfcxJLiXPXc7CRjgcDxcAUoNyTV4
【お問合せ】
社会保険労務士 篠原事務所まで
info@happy-spiral.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2023.7.20 Vol. 2,667
本日のテーマ:
集中力を生む休憩の入れ方
_______________________
note
「曖昧を具体的に。それが計画だ。」
https://note.com/happyspiral86400/n/n4036ed84bd6c
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
前日に続き、
タイムマネジメントの企業研修に
オンライン登壇。
対面の方が熱量を伝えやすいとは思うものの、
(受講者はミュートになっているので)
懇親のネタが受けているという前提で
進められるオンラインも悪くありません。
6時間30分に及ぶ研修は
予定時刻16時55分ピッタリに終了。
メールチェックと
急ぎのものだけ返信してから帰宅。
夕食後、録画していた
「はじめてのおつかい」を見て
ホッコリした気持ちで就寝。
【2023年 記録集計中】
<登壇> 目標100回
37回 18名 ※7月18日
38回 21名 ※7月19日
(全累計953回)
受講者数年累計992名
<読書> 目標100冊
7月19日1冊読了・7月合計3冊
(年累計49冊)
<素振り> 目標100回
7月19日未実施・7月合計2回
(年累計17回)
<2重飛び> 目標100回
7月19日未実施・7月合計2回
(年累計17回)連続最高50回
<初めてのこと> 目標100個
7月19日0個・7月合計2個
(年累計34個)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
集中力を生む休憩の入れ方
_______________________
講演や研修の時間を守るのは
講師として必須のスキルです。
程度問題ですが、
早く終わるのはともかく、
予定を過ぎるのはあってはならない事態です。
カリスマ講演家なら時間が過ぎても
まだまだ聴きたいと思うでしょうが、
私のようなどこの誰だかわからない
人間の話は早く終わってもらいたいもの。
特に、
予定どおりに仕事を終える技術
といったタイムマネジメントの研修を
していながら
自身は予定時刻に終わらないとしたら、
それまで話した内容に説得力が
無くなってしまいます。
それ以外に長時間の研修で
気をつけていることがあります。
それは休憩の配分。
いかに集中力を保ったまま
受講していただくかは
受講者の満足度にも影響します。
90分1本勝負なら
休憩無しで一気に進めますが、
120分なら途中で1回ブレイクを挟みます。
今回のように6時間30分もある、
受講者としては気が遠くなるような
長時間となれば休憩の入れ方に工夫が必要です。
昨日も午前中(9時30分~12時)は
集中力の高い時間帯なので、
70分講義、10分休憩、70分講義でも
大丈夫ですが、
問題は午後(13時~16時55分)です。
ランチの後は誰でも眠くなるもの。
なるべくワークを多めにしていますが、
60分程度の短いスパンで休憩を入れていきます。
そして、ここからさらに重要なのが、
あらかじめ、休憩のタイミングを予告しておく
ということ。
もし、
「休憩はタイミングの良いところで適宜入れます。」
と言われたらどうでしょう。
「まだかまだか」と気になりだすと
研修どころではありません。
もちろん、予告した休憩のタイミングは
絶対に守らなければなりませんが、
これを繰り返していくと
受講者に安心感が生まれ、
講義に集中できるようになります。
終わりが見えていると集中力が上がるのが
人間だからです。
同様に、日常の業務でも
集中力の高い時間帯に
集中力の必要な仕事をする
これが鉄則。
午前中はもちろん、
お昼休憩前、終業時刻前などの
「終わり」が見える時間帯は
(集中力が)上がるものです。
片っ端から手をつけていては
生産性なんて上がりません。
________________
◆3・ 編集後記
________________
この2週間で7本の研修や講演が入っています。
そのうち、
6時間以上の長時間研修が4本(残り2本)。
休憩のタイミングを練ってから
臨みます。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
■ 小中学生の頃に身につけたい時間の使い方
※満席になりましたが5名増員しています。
(7月17日時点)
小中学生の保護者を対象とした
タイムマネジメントセミナーに登壇します。
夏休みの最終日になって
フタを空けたら宿題が全然終わっていない…
親にこっぴどく叱られ、
なんて自分はダメな人間なんだろうと
泣きながら宿題をやっていた私が
こんな話をする日が来るとは
思いもよりませんでしたが、
2学期の始業式にニコニコと笑って
登校する子供たちが増えることを願って
保護者の方々に力の限りお伝えします。
【日 時】
2023年7月23日(日)
10時~11時30分
【会場】コンパルホール 2階
(大分市府内町1丁目5番38号)
【参加費】無料
【定員】先着順で25名
【お申込み】
https://ttzk.graffer.jp/city-oita/smart-apply/surveys/6257464012536434267?fbclid=IwAR02idqdCaG8CxDYijvcoBMM32HzQ1EpjXuIbDwDMfetENzPwexBnosVDZM
【お問合せ】
大分市男女共同参画センター(たぴねす)
(097-574-5577)
■ 後悔しない時間術
~ 時間の使い方を変えると人生は変わる ~
私が一番弟子を自称する師匠、
人生をより良く変えてくれた恩人でもある
商品開発コンサルタントで多くの著書を持つ
美崎栄一郎さん
(https://note272.net/)と
コラボセミナーをする機会をいただきました。
テーマは「タイムマネジメント」についてです。
最初から特に苦労せずにできていた美崎さんと
死ぬほど苦労して自分なりの時間管理方法を
体得した不器用な私のコラボで何が飛び出るのか。
私自身も楽しみで仕方がありません。
しかも大分(8月26日)と福岡(27日)の
連日開催で懇親会も予定しています。
リアル会場の定員はそれぞれ10名のみなので
お申込みはお早めに。
この機会にどうぞご参加ください。
【日 時】
大分会場:
2023年8月26日(土)
15時30分~18時
福岡会場:
2023年8月27日(日)
15時30分~18時
【会場】下記のリンクからご確認ください。
【参加費】1万円(税込)
※オンラインは5千円(税込み)
※いずれも事前精算
【定員】会場受講は最大10名
※オンラインは無制限
【詳細とお申込み】
大分会場
https://peatix.com/event/3617477/view?fbclid=IwAR1rwTEtzWbONVC9Izok1Jzb2t-FD9JMX0AHXF3zRUKckVpSvBBo0Ww282I
福岡会場
https://peatix.com/event/3616170/view?fbclid=IwAR10Qt2vKiiFrWRmWmhuPFHZtlgPZK8GfcxJLiXPXc7CRjgcDxcAUoNyTV4
【お問合せ】
社会保険労務士 篠原事務所まで
info@happy-spiral.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2022- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。