優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/01/15(月) 12:00 | 【優先順位のツボ】続けるのか辞めるのか(その2) |
_______________________
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2024.1.15 Vol. 2,846
本日のテーマ:
続けるのか辞めるのか【その2】
_______________________
【NEW!】
note
「がまんならないことは何か」
https://note.com/happyspiral86400/n/n02bcbdc47cce
「社労士の学校」に紹介されました。
https://prosemi.net/about_active_sr/
2023年8月2日発行の大分合同新聞に
小中学生の保護者を対象とした
「子ども向けタイムマネジメントセミナー」
の様子が紹介されました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/5164
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ 公開セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
【NEW!】
noteを更新しました。
「がまんならないことは何か」
https://note.com/happyspiral86400/n/n02bcbdc47cce
大分県作業療法協会の
会員向け特別研修に登壇しました。
いよいよ4月から医師の働き方改革、
つまり時間外労働の上限規制が始まる中、
連携するコメディカルの方々の働き方も
変わらざるを得ません。
ということで
全体のテーマはワーク・ライフ・バランス。
働くことを幸せにつなげていくためには
時間の使い方がカギを握っていますよ
そんな話をしました。
夜は、いつものテレビで大爆笑。
これでまた1週間頑張れます。
【2023年 記録集計中】
<読書> 目標100冊
1月14日未読了・1月合計2冊
(年累計2冊)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
1月2回・年合計2回
受講者数30名(年累計110名)
<ダイエット> 目標12kg減
マイナス1g(年累計マイナス1g)
※週の最低体重を比較
<初めてのこと> 目標50個
1月14日0個・1月合計4個
(年累計4個)
<縄跳び> 目標100回
1月14日未実施・1月合計0回
(年累計0回)連続最高50回
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
続けるのか辞めるのか【その2】
_______________________
時間は有限です。
1日は24時間しかありません。
1週間では168時間と決まっています。
当たり前のことですが、
私たちは
ともすればそれを忘れてしまいます。
何も努力しなくても、
翌日には1日がスタートするからです。
それでも本当に大切なことに
有限の時間をなるべく多く使っていかないと、
間違いなく人生は停滞します。
しかし、やらなければならないことは
気がつかないうちに積み重なり、
私たちの日常を埋め尽くしていくので、
時間を意図的に作り出していかなければ
なりません。
そこで定期的に棚卸をして、
続けるのか辞めるのか、
増やすのか変えるのかなどを
検討する必要があります。
この棚卸は、
目的とズレていないかをチェックしながら
「続けることでの効果」と
「辞めることでのリスク」の2軸で
考えていきます。
目的とは、会社では経営理念や行動指針、
個人では「幸せな人生の実現」です。
私は個人事業なので、
個人も事業も目的は同じで、
タイムマネジメントを社会に広げて
過労死という言葉を無くしたい。
子どもの自己肯定感を高めたい。
これに沿って判断しています。
ここからは昨日の続きです。
続けるのか辞めるのか【その1】もご覧ください。
https://simmer-ex.com/bkn38983/priority/2857
(3)効果は低く辞めるリスクは高い
効果とは
「それは幸せな人生につながるのか」
ということです。
私の場合は、
よろず支援拠点の相談業務が
ここに該当します。
直接的には効果と関係が薄い仕事ですが、
辞めると経験が確実に減っていき、
仕事の質が低下します。
ここでのポイントは
なるべく手間をかけないこと。
アクションのハードルを下げて
当面は続けるということです。
自分の都合に合わせて勤務予定を組みますし、
支援に伴う報告書の作成などの作業も
仕組化して効率的に処理していきます。
最後が(4)効果もリスクも低い
これは「辞める」一択です。
ところが、そう簡単なことでもありません。
私の場合は
顧問契約や手続き代行が該当します。
今は完全に辞めていますが、
辞めるリスクが高いと思い込んでいたので、
なかなか踏み切れませんでした。
続けるリスクを辞めるリスクを天秤にかけ、
かなり悩みましたが、
結果的には人生を大きく変える決断と
なりました。
続けるのは簡単です。
引き受ければ良いだけですから。
一方で、辞めるのは
かなりの勇気を必要とします。
なので、
丸ごと全部ではなく一部でも構いません。
例えば、仕事を分解していくと、
見直す部分はたくさんあります。
ほとんど意味の無い朝礼
長いだけで何も決まらない会議
確率の低い飛び込み訪問
押印・・・。
すぐには辞められなくても
時間をかけて徐々に減らしていくことはできます。
迷ったら
「それは未来の理想像につながるのか」
ここを意識してみると
案外すんなり決断ができるはずです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私は、
毎年作成している夢リスト100の
最後の項目を
「辞められないと思い込んでいることを
1つは辞める」としています。
考える(棚卸をする)タイミングを決めておくと
ズルズルと続けることは避けられます。
________________
◆4・ 公開セミナー情報
________________
ご案内できるセミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
タイムマネジメント研究家
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされた
講演や研修は通算1,000回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2024- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ メールマガジン【優先順位のツボ】■
2024.1.15 Vol. 2,846
本日のテーマ:
続けるのか辞めるのか【その2】
_______________________
【NEW!】
note
「がまんならないことは何か」
https://note.com/happyspiral86400/n/n02bcbdc47cce
「社労士の学校」に紹介されました。
https://prosemi.net/about_active_sr/
2023年8月2日発行の大分合同新聞に
小中学生の保護者を対象とした
「子ども向けタイムマネジメントセミナー」
の様子が紹介されました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/5164
note音声ブログ
「締め切りに追われているあなたへ」
https://note.com/happyspiral86400/n/na3347ecc2e6b
OABマイベストプロファイルで
地元の専門家として紹介されました。
https://youtu.be/HPQPre-LglY
「ありがとう!TV」で
オンライン対談をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5v8kMLWaTKc
2022年10月18日発行の大分合同新聞4面で
タイムマネジメントの取り組みについて
紹介していただきました。※掲載許諾済
https://happy-spiral.jp/work/4776
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ 公開セミナー情報
_______________________
タイムマネジメント研究家の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
「時間の使い方を変えると人生が変わる」
自らが試行錯誤で実践してきた
効率的な時間の使い方のコツを
日刊でお届けしています。
どうぞお楽しみください。
バックナンバーはこちらから・・・
※2,000号までは音声付きです。
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
【NEW!】
noteを更新しました。
「がまんならないことは何か」
https://note.com/happyspiral86400/n/n02bcbdc47cce
大分県作業療法協会の
会員向け特別研修に登壇しました。
いよいよ4月から医師の働き方改革、
つまり時間外労働の上限規制が始まる中、
連携するコメディカルの方々の働き方も
変わらざるを得ません。
ということで
全体のテーマはワーク・ライフ・バランス。
働くことを幸せにつなげていくためには
時間の使い方がカギを握っていますよ
そんな話をしました。
夜は、いつものテレビで大爆笑。
これでまた1週間頑張れます。
【2023年 記録集計中】
<読書> 目標100冊
1月14日未読了・1月合計2冊
(年累計2冊)
<タイムマネジメント研修> 目標50回
1月2回・年合計2回
受講者数30名(年累計110名)
<ダイエット> 目標12kg減
マイナス1g(年累計マイナス1g)
※週の最低体重を比較
<初めてのこと> 目標50個
1月14日0個・1月合計4個
(年累計4個)
<縄跳び> 目標100回
1月14日未実施・1月合計0回
(年累計0回)連続最高50回
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
続けるのか辞めるのか【その2】
_______________________
時間は有限です。
1日は24時間しかありません。
1週間では168時間と決まっています。
当たり前のことですが、
私たちは
ともすればそれを忘れてしまいます。
何も努力しなくても、
翌日には1日がスタートするからです。
それでも本当に大切なことに
有限の時間をなるべく多く使っていかないと、
間違いなく人生は停滞します。
しかし、やらなければならないことは
気がつかないうちに積み重なり、
私たちの日常を埋め尽くしていくので、
時間を意図的に作り出していかなければ
なりません。
そこで定期的に棚卸をして、
続けるのか辞めるのか、
増やすのか変えるのかなどを
検討する必要があります。
この棚卸は、
目的とズレていないかをチェックしながら
「続けることでの効果」と
「辞めることでのリスク」の2軸で
考えていきます。
目的とは、会社では経営理念や行動指針、
個人では「幸せな人生の実現」です。
私は個人事業なので、
個人も事業も目的は同じで、
タイムマネジメントを社会に広げて
過労死という言葉を無くしたい。
子どもの自己肯定感を高めたい。
これに沿って判断しています。
ここからは昨日の続きです。
続けるのか辞めるのか【その1】もご覧ください。
https://simmer-ex.com/bkn38983/priority/2857
(3)効果は低く辞めるリスクは高い
効果とは
「それは幸せな人生につながるのか」
ということです。
私の場合は、
よろず支援拠点の相談業務が
ここに該当します。
直接的には効果と関係が薄い仕事ですが、
辞めると経験が確実に減っていき、
仕事の質が低下します。
ここでのポイントは
なるべく手間をかけないこと。
アクションのハードルを下げて
当面は続けるということです。
自分の都合に合わせて勤務予定を組みますし、
支援に伴う報告書の作成などの作業も
仕組化して効率的に処理していきます。
最後が(4)効果もリスクも低い
これは「辞める」一択です。
ところが、そう簡単なことでもありません。
私の場合は
顧問契約や手続き代行が該当します。
今は完全に辞めていますが、
辞めるリスクが高いと思い込んでいたので、
なかなか踏み切れませんでした。
続けるリスクを辞めるリスクを天秤にかけ、
かなり悩みましたが、
結果的には人生を大きく変える決断と
なりました。
続けるのは簡単です。
引き受ければ良いだけですから。
一方で、辞めるのは
かなりの勇気を必要とします。
なので、
丸ごと全部ではなく一部でも構いません。
例えば、仕事を分解していくと、
見直す部分はたくさんあります。
ほとんど意味の無い朝礼
長いだけで何も決まらない会議
確率の低い飛び込み訪問
押印・・・。
すぐには辞められなくても
時間をかけて徐々に減らしていくことはできます。
迷ったら
「それは未来の理想像につながるのか」
ここを意識してみると
案外すんなり決断ができるはずです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
私は、
毎年作成している夢リスト100の
最後の項目を
「辞められないと思い込んでいることを
1つは辞める」としています。
考える(棚卸をする)タイミングを決めておくと
ズルズルと続けることは避けられます。
________________
◆4・ 公開セミナー情報
________________
ご案内できるセミナーは現在ありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
タイムマネジメント研究家
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」設立
自治体や企業からオーダーされた
講演や研修は通算1,000回を超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令順守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
「月曜(休み明け)の朝が待ち遠しくて
ワクワクする職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2024- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。