優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/07/04(水) 19:00 | 【優先順位のツボ 】エビセンで鯛が釣れるわけがない。 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2018.7.4 Vol.825
本日のテーマ:
エビセンで鯛が釣れるわけがない。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/uJB83cszOnE
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
台風が通過した一日。
直撃ではないものの、
大分市内の小中学校は早々に
休校が決まりました。
当然、育成クラブも休みなので、
こうなると共働き世帯では
考えどころです。
今回は、妻が休めたので、
私は仕事へ。
夜は、スタートアップセンターの
創業準備ロングランセミナーに
登壇しました。
登壇記録集計中40回目
参加者8名
(累計1,386名)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
エビセンで鯛が釣れるわけがない。
_______________________
「考えて行動するから道が拓ける」
大好きな言葉の1つで、
いつも自分に言い聞かせて
います。
採用においても同じですが、
何を考えればいいのか
わからない
というのが本音でしょう。
だから、
多くの中小零細企業では
給与の額を上げさえすれば
人は来ると思っている
そんな節があります。
採用には「一貫性」が
求められます。
求める人物像をハッキリさせ、
その人が反応するような
情報を発信し、
本当に求める人が来たのか
見抜く面接が必要で、
ここまでがブレていては
ボヤっとした採用になって
しまうのです。
どんな人が欲しいのか
全てはここから始まります。
ところが、そのほとんどは
抽象的なのです。
経営者が求める能力として
必ず上位に来るのが
「コミュニケーション能力」
「主体性」
これだけだと何を指して
いるのか
わからないですよね。
なので、
具体的に行動レベルで
表現してみましょう。
例えば
「やる気」のある人とは・・・、
返事が良い人なのか
率先して意見を言う人なのか
始業時刻より1時間前に
出社する人なのか
全く違います。
会社にとって必要な人材が
求めるような情報を
発信しなければ
私のことだ!
と反応してくれないのです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今週末より高校野球
夏の甲子園大会の県予選が
始まります。
緊張が高まってきました。
_______________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できるセミナーはありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」
設立。
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
ライセンスを持つ全国唯一(自分調べ)の
社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
継続的に業績が向上する
「働きやすい職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2018- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2018.7.4 Vol.825
本日のテーマ:
エビセンで鯛が釣れるわけがない。
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/uJB83cszOnE
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
台風が通過した一日。
直撃ではないものの、
大分市内の小中学校は早々に
休校が決まりました。
当然、育成クラブも休みなので、
こうなると共働き世帯では
考えどころです。
今回は、妻が休めたので、
私は仕事へ。
夜は、スタートアップセンターの
創業準備ロングランセミナーに
登壇しました。
登壇記録集計中40回目
参加者8名
(累計1,386名)
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
エビセンで鯛が釣れるわけがない。
_______________________
「考えて行動するから道が拓ける」
大好きな言葉の1つで、
いつも自分に言い聞かせて
います。
採用においても同じですが、
何を考えればいいのか
わからない
というのが本音でしょう。
だから、
多くの中小零細企業では
給与の額を上げさえすれば
人は来ると思っている
そんな節があります。
採用には「一貫性」が
求められます。
求める人物像をハッキリさせ、
その人が反応するような
情報を発信し、
本当に求める人が来たのか
見抜く面接が必要で、
ここまでがブレていては
ボヤっとした採用になって
しまうのです。
どんな人が欲しいのか
全てはここから始まります。
ところが、そのほとんどは
抽象的なのです。
経営者が求める能力として
必ず上位に来るのが
「コミュニケーション能力」
「主体性」
これだけだと何を指して
いるのか
わからないですよね。
なので、
具体的に行動レベルで
表現してみましょう。
例えば
「やる気」のある人とは・・・、
返事が良い人なのか
率先して意見を言う人なのか
始業時刻より1時間前に
出社する人なのか
全く違います。
会社にとって必要な人材が
求めるような情報を
発信しなければ
私のことだ!
と反応してくれないのです。
________________
◆3・ 編集後記
________________
今週末より高校野球
夏の甲子園大会の県予選が
始まります。
緊張が高まってきました。
_______________
◆4・ セミナー情報
________________
現在、ご案内できるセミナーはありません。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」
設立。
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
ライセンスを持つ全国唯一(自分調べ)の
社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
継続的に業績が向上する
「働きやすい職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2018- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。