優先順位のツボ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/09/26(水) 20:30 | 【優先順位のツボ 】マネしちゃダメ!話がわかりにくい人の特徴 |
_______________________
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2018.9.26 Vol.909
本日のテーマ:
マネしちゃダメ!話がわかりにくい人の特徴
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/6PS6jPiIo8k
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
福岡県の県南
行橋という地域にある企業の
管理職研修のため、
全ての業務が終わってから
前泊の中津まで車で移動。
到着は24時前です。
家族からは朝行けばいいのにと
言われましたが、
初めて訪問する企業
初めての場所
そして朝9時スタート
となると片道2時間近く
かかる移動は、
何かあったらアウトなので
怖いのです。
謝れば済むという問題ではなく、
何より、人の時間を奪うことは
避けなければなりません。
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
マネしちゃダメ!話がわかりにくい人の特徴
_______________________
人は意味不明のことを、
頑張って理解しようとは
してくれません。
聞いているフリをしても
日常生活では問題なんて
起きないのです。
一生懸命に理解しようとするのは
受験勉強など一部に限られます。
世の中には話がわかりにくい
残念な人がいます。
そんな人の話し方の特徴は
「ダラダラと長い」
例えば、
「今日の晩御飯はオムライスにする
予定だったので、
スーパーに買い物に行ったんだけど、
最近、野菜が少ないなあと思って
野菜炒めもいいかなと考えたけど、
急に魚の煮つけが食べたくなって
・・・、
そんなわけで、オムライスでは
なくなったから。」
このように
日本語は最後の最後に結論が
ひっくり返る言語です。
確定されるまで頭の中に
複数の情報を保留しながら
最後まで聞かなければ
わからないのです。
なので、ダラダラ長いと疲れます。
逆にわかりやすい人は、
句点が多く、細かく言い切って
いるのが特徴です。
確定までに保留が少ないので
聞く方も楽ですね。
長くなる時は、
結論を先に、理由は簡潔に
話しましょう。
また、
次から次へと話が出てくる人も
わかりにくい代表です。
例えば、何かについて
意見を言う時に、
「・・・、もう1つありまして・・・」
ここまではまだ許容範囲ですが、
終わったと思ったら
「ええと、もう1つは・・・」
聞いている方は
「まだあるんかい!」です(笑)
こうなると、
よほど重要な話や興味深い話
でない限り、
思考停止します。
つまり大事な情報でも
相手に伝わらないのです。
複数の話がある時は、
「意見が3つあります。
1つ目は・・・、2つ目は・・・、
最後に・・・。」
終わりが見えていれば
聞く方の集中力が持つ
というわけです。
部下への指導も同じですね。
パワハラの防止というのは、
伝え方を工夫することでも
一定の効果がありますよ。
________________
◆3・ 編集後記
________________
午前中3時間の企業研修が終わり、
車で大分まで2時間の移動。
その後に県の会議に出席。
最後にもう一件
相談のアポが入っていたのですが、
急ぎではないということで
リスケしていただきました。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
平成30年度労働講座
「やるなら今!本気で取り組む真の働き方改革」
【日時・場所】
各会場ともセミナー開催時間は
13時30分 ~ 15時30分
(13時から受付開始)
大分会場 10月 3日(水曜日)
J:COMホルトホール大分303会議室
別府会場 10月12日(金曜日)
別府市役所レセプションホール
日田会場 10月16日(火曜日)
日田総合庁舎大会議室
中津会場 10月30日(火曜日)
中津総合庁舎大会議室
佐伯会場 11月 1日(木曜日)
佐伯総合庁舎大会議室
竹田会場 11月 7日(水曜日)
竹田総合庁舎大会議室
【受講料】
無料
【お申し込み・お問合せ】
大分県商工労働部雇用労働政策課
TEL097-506-3353
http://www.pref.oita.jp/site/oitarodo/timemanagement.html
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」
設立。
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
継続的に業績が向上する
「働きやすい職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2018- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
■ 音声付きメールマガジン【優先順位のツボ】■
2018.9.26 Vol.909
本日のテーマ:
マネしちゃダメ!話がわかりにくい人の特徴
_______________________
このメールマガジンは音声でも配信しています。
ご視聴はこちらから・・・
https://youtu.be/6PS6jPiIo8k
◆1・ 昨日のこと
◆2・ 本日のテーマ
◆3・ 編集後記
◆4・ セミナー情報
_______________________
社会保険労務士の
篠原 丈司(しのはら たけし)です。
仕事に野球審判、子育て・・・
試行錯誤する中で気づいたポイント
「優先順位のツボ」を日刊でお届けしています。
どうぞお気楽にお読みください。
バックナンバーはこちらから・・・
http://simmer-ex.com/bkn38983/priority/
________________
◆1・ 昨日のこと
________________
福岡県の県南
行橋という地域にある企業の
管理職研修のため、
全ての業務が終わってから
前泊の中津まで車で移動。
到着は24時前です。
家族からは朝行けばいいのにと
言われましたが、
初めて訪問する企業
初めての場所
そして朝9時スタート
となると片道2時間近く
かかる移動は、
何かあったらアウトなので
怖いのです。
謝れば済むという問題ではなく、
何より、人の時間を奪うことは
避けなければなりません。
_______________________
◆2・ 本日のテーマ
マネしちゃダメ!話がわかりにくい人の特徴
_______________________
人は意味不明のことを、
頑張って理解しようとは
してくれません。
聞いているフリをしても
日常生活では問題なんて
起きないのです。
一生懸命に理解しようとするのは
受験勉強など一部に限られます。
世の中には話がわかりにくい
残念な人がいます。
そんな人の話し方の特徴は
「ダラダラと長い」
例えば、
「今日の晩御飯はオムライスにする
予定だったので、
スーパーに買い物に行ったんだけど、
最近、野菜が少ないなあと思って
野菜炒めもいいかなと考えたけど、
急に魚の煮つけが食べたくなって
・・・、
そんなわけで、オムライスでは
なくなったから。」
このように
日本語は最後の最後に結論が
ひっくり返る言語です。
確定されるまで頭の中に
複数の情報を保留しながら
最後まで聞かなければ
わからないのです。
なので、ダラダラ長いと疲れます。
逆にわかりやすい人は、
句点が多く、細かく言い切って
いるのが特徴です。
確定までに保留が少ないので
聞く方も楽ですね。
長くなる時は、
結論を先に、理由は簡潔に
話しましょう。
また、
次から次へと話が出てくる人も
わかりにくい代表です。
例えば、何かについて
意見を言う時に、
「・・・、もう1つありまして・・・」
ここまではまだ許容範囲ですが、
終わったと思ったら
「ええと、もう1つは・・・」
聞いている方は
「まだあるんかい!」です(笑)
こうなると、
よほど重要な話や興味深い話
でない限り、
思考停止します。
つまり大事な情報でも
相手に伝わらないのです。
複数の話がある時は、
「意見が3つあります。
1つ目は・・・、2つ目は・・・、
最後に・・・。」
終わりが見えていれば
聞く方の集中力が持つ
というわけです。
部下への指導も同じですね。
パワハラの防止というのは、
伝え方を工夫することでも
一定の効果がありますよ。
________________
◆3・ 編集後記
________________
午前中3時間の企業研修が終わり、
車で大分まで2時間の移動。
その後に県の会議に出席。
最後にもう一件
相談のアポが入っていたのですが、
急ぎではないということで
リスケしていただきました。
________________
◆4・ セミナー情報
________________
平成30年度労働講座
「やるなら今!本気で取り組む真の働き方改革」
【日時・場所】
各会場ともセミナー開催時間は
13時30分 ~ 15時30分
(13時から受付開始)
大分会場 10月 3日(水曜日)
J:COMホルトホール大分303会議室
別府会場 10月12日(金曜日)
別府市役所レセプションホール
日田会場 10月16日(火曜日)
日田総合庁舎大会議室
中津会場 10月30日(火曜日)
中津総合庁舎大会議室
佐伯会場 11月 1日(木曜日)
佐伯総合庁舎大会議室
竹田会場 11月 7日(水曜日)
竹田総合庁舎大会議室
【受講料】
無料
【お申し込み・お問合せ】
大分県商工労働部雇用労働政策課
TEL097-506-3353
http://www.pref.oita.jp/site/oitarodo/timemanagement.html
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【プロフィール】
社会保険労務士
昭和43年大分市生まれ。
大学卒業後、株式会社三越に入社。
婦人洋品担当として銀座店、
福岡店勤務などを経て、
3度の受験の末、ようやく
平成18年に社会保険労務士の
資格を取得。
平成21年1月
「社会保険労務士 篠原事務所」
設立。
自治体や企業からオーダーされる
講演や研修は、年間100回を
超える。
アマチュア野球の公式審判員
1級ライセンスを持つ全国唯一
(自分調べ)の社会保険労務士として、
法令遵守のジャッジのみならず、
学童から高校、社会人までの
幅広いカテゴリーの試合で
グラウンドを駆け回っている。
継続的に業績が向上する
「働きやすい職場作り」を提唱。
【ご意見・ご感想】
info@happy-spiral.jp
お待ちしています!
_______________________
発行元 : 社会保険労務士 篠原事務所
発行責任者:篠原 丈司
■ 公式サイト
https://happy-spiral.jp/
■ マイベストプロ大分
http://mbp-oita.com/happy-spiral/
_______________________
※お手数ですが配信停止は、以下の画面から
お手続きください。
https://brutality-ex.jp/fx38983/priority
Copyright 2018- takeshi shinohara
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。